2019.06.01 Sat
特注ボンネビルSPLマフラー&スイングアーム。

スイングアームにブレーキキャリパー・トルクロッド用のタブを追加し、それに合わせてキャリパーサポートもワンオフ致しました。

この後スイングアーム本体はパウダーコート、キャリパーサポートやトルクロッドはオーナーさんに相談したいと思います。スイングアームが黒なら、やっぱり黒のアルマイトですかねぇ。

キャリパーは整備性を考え10時の位置にしました。


お次はボンネビルSPLマフラーの改良です。

サイレンサーエンドはスイングアームに排気がかからないようエビ管で角度変更。118φという強烈な太さです。
"ブルズアイ"さんにご協力を頂き、ダイノマシンでの計測データに基づいてマフラーは製作しています。このマフラーはT-man 124RX FXDBで使用しますが、エンジンパワーに応じ、必要だからこそこのサイズになっています。

2in1の集合部分から70.0φ→76.3φに拡大、サイレンサー内部も76.3φのストレートになっています。


今まで使っていたテールピースも使えるよう、76.3mm→70.0mmのテーパーインナーバッフルも製作。背圧をかけたい場合にはこちらに変更するという事も可能です。

で、本日は緑色のT-man 98" FXRも納車させて頂きました。長きに渡り有難う御座いました。

そんな感じで本日も終了です。

| Bonneville SPL | 22:02 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑