2019.05.25 Sat
'00y FXR4 / T-man 98" FXR。


この車両、どちらかと言うと"乗りっ放し"感が強いので細部も綺麗にしながら、適応適所に油分を加えたりロックタイトを使って組み直しです。

交換完了。グリップが拳一個分手前に来て、とても乗り易い感じです。


装着してあったHOT-DOCK製のシートは下記のように加工しようかと思います。如何でしょうか?

さて、待っていた部品が届きました。T-man 98" FXRの続きを行います。

で、早速ボンネビルSPLスイングアームをセット。此方はTC88 FLH用です。

ご存知のとおりTC88 FLHの1"アクスルシャフトはエキセントリックタイプ。ですのでカム部分が直接スイングアームのアルミ部分に当たらないよう、画像のようにキャップボルトがセット出来るようになっています。勿論レーシングスタンド用のボスも標準装備。

あとは補器を組んでいきます。時間が経っているので再度ボルトは一本づつ磨き、しっかり組み直しします。

1次ドライブ回り。

T/Mサイドカバー、トップカバー、オイルフィラー。加工したマフラーステーも装着。

で、マフラーをセット。

最後はリアエンド。


で、概ね完成しました。

明日にもエンジンを再始動出来ると思います。
- 関連記事
-
- 雨の火曜日。 (2019/05/28)
- T-man 98" FXR~凡ミスと改良。 (2019/05/26)
- '00y FXR4 / T-man 98" FXR。 (2019/05/25)
- T-man 98" FXR T/Mの交換〜その弐。 (2019/05/23)
- T-man 98" FXR T/Mの交換〜その壱。 (2019/05/23)
| FXR on T/C | 20:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑