2019.05.04 Sat
'10y XL883L / '08y T-man 107" FXDB。


で、まずはXL883Lが入庫。一般整備を行います。
多分入庫に当たって車両を綺麗にしてきて頂いたのでしょう、ピカピカに磨き上げられていました。その心遣いが有難いです。




エンジンオイル、プライマリーオイル、ブレーキフルード、そしてECMのデータも全くもって問題なし。余り乗られていない事もありますが、車体の程度は上々です。

一旦ここまででXLは中断。クイックの車両が入庫するまでの間にちょっと片付け。店内が煩雑な状況がずっと続いていたので久しぶりにスッキリ。

本日のクイック作業は此方のT-man FXDB。目下ナラシ走行真っ只中で、現在500km強の走行。

オーナー様持参のチタン製ブリーダーバルブ。Fブレーキマスター交換の序でに交換します。

17mmのままだったニッシン製ラジアルマスターを19mmに交換します。


最後に走行データをチェック。エンジンを組み上げた時とは気候が随分と変わっていますので、当然データも多くを学習しています。



オートチューンを行い作業は完了。数日中にもナラシは終わるかと思います。

GW進行もあと4日です。
- 関連記事
-
- '96y BUELL S1 クラッチの修理。 (2020/11/12)
- GW終了。 (2019/05/06)
- '10y XL883L / '08y T-man 107" FXDB。 (2019/05/04)
- XL1200 中古SEヘッド検証。 (2018/09/17)
- '90y XLH 整備。 (2018/07/20)
| Sport Ster | 21:51 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑