FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'07y XL1200R / TC96 FXRS リアエンド作業。

雨の日曜です。

R9253221 のコピー


仕上がっていた'03y 100th FXDLは今日の雨を見越して昨日の夕方納車させて頂きました。引き取り誠に有難う御座いました。で、本日はXLスポーツスターの続きから。

リアホイールは無事装着出来ました。チェーンを張ります。

R9253222 のコピー

120Lでカットしたのはたったの4コマ。XLもBTもあまり変わらないんですねぇ。まぁF/Rスプロケットの丁数にもよりますが。

R9253223 のコピー

R9253224 のコピー

R9253237 のコピー

残すはウインカーやシフトペグ、スロットルケーブルなど細々した箇所のみとなりました。

R9253226 のコピー

続いてTC96 FXRSです。此方もリアエンド。

R9253227 のコピー

デビアント製のスイングアームをセットしておりましたが、オーナー様の強い要望で当店オリジナルのボンネビルSPLスイングアームに交換する事となりました。

R9253228 のコピー

まずはデビアントのスイングアームを取り外し。このスイングアーム、後日特価で販売させて頂きます。

R9253229 のコピー

R9253230 のコピー

そしてボンネビルSPLスイングアームをセット。

R9253231 のコピー

ストックシャフト径に戻るのでアクスルカラー調整を行います。

R9253232 のコピー

で組みました。フェンダーストラットやリアフェンダーもセット。デビアント製とはスイングアーム長が異なる為、ベルト長が合っていません。もう一度1次ドライブを分解しベルトを交換しなきゃいけません、、、分かっていた事とは言え泣けます。

R9253233 のコピー

リアのブレーキについてはオーナーさんが持ち込んでくれていたエボ・ソフテイル用のブレンボ4ポッドキャリパーキットを流用しました。リアキャリパーの位置を何処にしようか迷い中。

R9253234 のコピー

見た目と整備性を考慮しこの位置で決定。スイングアームにトルクロッド用のタブを溶接して使用したいと思います。

R9253239 のコピー

なんとかローリングまで辿り着きましたが、あくまで仮組みです。

R9253235 のコピー

オマケの画像は此方↓

ようやく届いた120R FXDLの前後サスペンション。
カスタムショー後に対応したいと思いますが、始動出来ていないエンジンがちょっと心配です。

R9253220 のコピー

さてさて、明日からJOINTS CUSTOM SHOWまでの一週間は怒涛の"ジョインツ進行"となります。
ショーに出展するT-man 107" FXDBと当店レーサー、2000APS-PGの作業オンリーとなりますのでご了承下さい。
関連記事

| FXR on T/C | 22:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT