2019.03.24 Sun
'97y FXD 整備完了。

錆や劣化でボルトが折れたりネジ山が逝ってしまったり、流石に年季を感じます。

ブレーキマスターカップのカバーボルトにもロックタイトを使います。というのもハーレーのブレーキマスターボルトはテーパーボルトの為、マスターカップのラバーが潰れてしまっても更に締め込めてしまいます。ですので適度な位置で止める為に少量塗ります。(画像では塗り過ぎてますが)

締め付けたボルトの十字が同じ向きになるように。クダラナイ拘り。笑

ダイナのリアブレーキマスターは非常に作業し難い場所にあります。


T/Mオイルはオメガを入れました。


ヘッドライトを明るくしておいて欲しいとのリクエスト。で、LEDバルブに交換。

あとはクリーニング。

で、完成です。


時間があったので少量ですがWEB SHOPに中古パーツをアップしました。これからも時間を見て出品させて頂きます。
※明日25日(月)は登録業務と外注訪問の為終日留守となります。ご了承下さい。
- 関連記事