2019.03.16 Sat
'08y T-man 107cu" FXDB ボンネビル・スイングアーム交換

前回オイル交換したのは2012年2月、、7年も前です。壊れずに頑張ってくれて有難う。明らかにメンテ不足ですね。

オイルをドレンするとカフェオレ色の液体が。乳化して酷いことになっていました。

あまりに酷かったので新しいオイルで一度コンプレッサーを回してフラッシング。それでもこの程度しか綺麗になりませんでした。

取り敢えずオイル交換終了。因みに当店のコンプレッサーは5.5Kwの71Lタンク。信頼の日立製です。

ざっと埃を拭い、ステッカーチューン?して終了。コンプレッサーはショップには欠かせない設備のひとつ。皆様大事にしてますか??

今日は開店直後から常連さんらが入れ替わり立ち替わり。
で、お客さんに外注さんまでひとっ走りしてもらって加工の終わっていたTC96ダイナ用のボンネビル・スイングアームを引き上げてきて頂きました。感謝感謝。
早速交換です。

完成。取り敢えず店のGSX-R750から外してきたレーシングスタンドボスを装着。ブルーのものがソレです。

リアのバネ下軽量化によりサスペンションの動きが頗る良くなりました。この後フロントエンドのアップデート作業に入りますので、このまま作業続行となります。

明日以降、パーツの入荷状況と店舗ショーウインド修理工事の為、定休日を変更させて頂きます。下記のとおりとなりますのでご注意下さい。
17日(日):臨時休業
18日(月):通常営業
19日(火):定休日
20日(水):振替営業(ショーウインドウ工事)
以降は通常営業
以上宜しくお願い致します。
- 関連記事
-
- '97y FXD 整備。 (2019/03/23)
- '08y T-man 107" FXDB / '07y SE120R FXDL フロントエンドの作業。 (2019/03/18)
- '08y T-man 107cu" FXDB ボンネビル・スイングアーム交換 (2019/03/16)
- '01y FXDL / '00y FXR4。 (2019/03/01)
- T-man 107" FXDBと諸々。 (2019/02/28)