FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

FXRイロイロ。

寒さが戻りました。

R9252860.jpg


まずはT-man 98" FXR。T/Mアッセンブリを入れ替えようかとじっくり観察していたのですが、よくよく見てみるとスターターのところまでオイルで濡れているような気がします。T/Mサイドカバーからの漏れであればここまで濡れないような気もします。(まぁ走行中は風も巻くので一概には言えませんが)

R9252842.jpg

ケースブリザーからのエンジンオイルスプレーなのか、それともT/Mなのか今ひとつ決め手がありません。

R9252843.jpg

ちょっと怪しいと思っていたのがこのスピードメーターセンサーのメクラ蓋。一応液状ガスケットを併用して取り付けしてますが信用は出来ません。JIMSの6速を組むとスピードセンサーの位置が変わってしまう為、T/Mケース側は使いません。

R9252854.jpg

剥がしてみると、少し濡れています。

R9252855.jpg

で、適当に転がっていたスピードセンサーをセット。センサーボスにはOリングが嵌め込んでありますので漏れる事は皆無であると思います。

R9252857.jpg

これでもう一度T/Mオイルを入れ直しします。走行してT/Mケースの内圧を上げないと分からないので、また走らせた時にチェックします。

R9252858.jpg

とはいえドレンしたT/Mオイルにはフレッシュな感じ(笑)のアルミスラッジが、、白いツブツブがそうなんですが見えないでしょうかね。何かがやはり干渉してるみたいです。

R9252859.jpg

お次はFXR4。諦めが悪いのでちょこちょこと触ってしまいます。まずは難解で横着な仕事をしてある配線を纏めたり。ブルーの延長ハーネスはハイライザーをセットする為にぶった切って延長した結果でした。貴重なFXR4の配線をズタズタに切るとは、、まぁ許せませんねぇ。

R9252845.jpg

これが配電盤左側。お馴染の旧式サーキットブレイカーは見当たらずTCのものになっています。スッキリしております。まぁあとから手を入れられた配線は駄目ですけど。

R9252846.jpg

折角なんでリアブレーキも見ておきましょう。動作に問題が無いのは確認していたのですが、ブレーキフルードは劣化して減少していたので完全交換しました。

R9252849.jpg

R9252850.jpg

スパークプラグのチェック。どちらもオイルが燃えて酷くカブっていますが、フロントバンクの方が濡れて酷い感じです。

R9252851.jpg

続いてプッシュロッドを見ておきましょう。

R9252852.jpg

少しでもメカノイズが減るように調整を行いました。フロント、リアのエキゾーストが緩かったので伸ばしました。
結果タペットからのノイズは減少。しかし、レフトサイドベアリング辺りからだと思われるメカノイズが際立ち、やはり腰下にも問題があるような気がします。走行出来るレベルなので、また天気の良い暖かい日にでも一度走らせたいと思います。

R9252853.jpg

最後にTC96 FXRS。本日Fedexで1次ドライブ回りの部品が届きました。間違いなくFLH用なのか仮組みしてチェックしました。
問題はありませんでしたが、梱包は酷いものでオイルはパッケージの外まで漏れているしクッション材は最低限だし。まぁこれが通常の海外オークション・クオリティ。笑

R9252844.jpg

オマケの画像は此方↓

先週3日に発送したシートの張り替えがもう仕上がって参りました。激速です。
ハーレー専門のシート業者様ではなく、主に国産旧車(会)系のシート屋さんに依頼しています。速い、安い、上手いと言う事無し。ダイヤステッチの立体感や、シートバックを一体で曲げている辺りも腕の良さを感じます。いつも有難う御座います。

R9252847.jpg

シート裏側も当然抜かりは無し。完璧ですねー。

R9252848.jpg

さて、明日には他のFXRの部品が届くみたいなんで、次々FXRに着手します。

しかし、こう寒いと腕が痛くて痛くて、、暖かいとやはり傷みは軽減するのですが。早く暖かくならないかなぁ。
関連記事

| FXR | 19:13 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT