FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

T-man 107" FXDB ボンネビルスペシャル・スイングアーム取付。

バッタバタの土曜日でした。

R9252769 のコピー


今日は昼一番から色々お客さんがご来店され、多くのご相談をお受けしました。有難う御座います。

で、まずは120R FXDLのマフラー戻しから。

R9252762 のコピー

交換後の写真は撮り忘れてます。

R9252763 のコピー

で、お客さんと本日も鈴鹿へ走り、T-man 107" FXDBを積車引き取りしました。Wディスク化に従いフロントフェンダーのマウントタブを延長加工。光っている部分をワンオフしてあるのですが、あまりにも自然過ぎて言わなきゃ一切分からないレベルです。この後塗装に出します。

R9252761 のコピー

スイングアームを当店オリジナル"ボンネビル・スペシャル"手曲げアルミスイングアームに交換し、フィッティングを見たいと思います。なお当スイングアームは量産バージョンではなく、試作品ですので製品版とは異なる部分が御座います。

R9252764 のコピー

まずはストックのスイングアームを外します。

R9252765 のコピー

R9252766 のコピー

R9252767 のコピー

純正の信じられないくらい重いスイングアームが外れました。冗談ではなく8-10kg位あると思います。

R9252768 のコピー

ボンネビル・スイングアームの重さは純正の半分以下です。

R9252769 のコピー

R9252770 のコピー

R9252771 のコピー

リアドライブプーリーボルトをオーナーさん持参のダイヤモンドE/G製ステンレスボルトに交換します。

R9252772 のコピー

R9252773 のコピー

取り敢えずベルトテンションを調整してざっくり装着出来ました。ここから各部をチェックします。

R9252776 のコピー

ストックスイングアームに比べるとベルトテンションの調整が非常に簡単、且つ確実に行えますし、アクスルシャフトの通りも良くて作業性は頗る快適です。

R9252775 のコピー

R9252774 のコピー

現状"完全ボルトオン"にはなっていない為、量産に向け手直し行う必要があります。今月末に出荷させて頂く製品には反映させますので宜しくお願い致します。

R9252777 のコピー

R9252778 のコピー

R9252779 のコピー

1台車両を出したと思ったのに、TC96ダイナ2台+FXRが1台入ってきたので結局2台増えた事になる訳で。店はもう酷い状態です、、涙

オマケの画像は此方↓

昨日関東出張からは深夜に帰宅したのですが、一度訪れてみたかった"ブートレグ"さんにもお邪魔させて頂いておりました。

R9252759 のコピー

R9252760 のコピー

R9252758 のコピー

多くの作業車両で賑やかな工場内には、去年の"ヨコハマHRCS"でアワードを獲られたTC-FXRが鎮座しておりました。この車両には当店の"ボンネビル・スペシャルマフラー"や、貫通ミッドシフター加工を行なったプライマリーキットを装着して頂いております。

R9252757 のコピー

今後も宜しくお願い致します。

R9252756 のコピー
関連記事

| Bonneville SPL | 23:32 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT