FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

★SE120RX MARUMASU 2000APS-PG LSR リビルト開始。

定休日の本日です。

R9252559 のコピー


2014年のレース以来、定盤の上に放置されたままだった自分のSE120Rエンジン。腰下に関しては2013年、2014年と非分解のままボンネビルで2レース戦った為、フライホイールは交換の時期になっておりました。

R9252553 のコピー

R9252554 のコピー

2013年は1次ドライブのテンショナーに問題があり2度クラッチユニットを壊して敗退を期しましたが、2014年は運良く2000APS-PGクラスでAMAナショナルレコードを獲る事が出来た訳ですが、その片鱗は其処ら彼処に見て取れます。

R9252555 のコピー

R9252556 のコピー

R9252557 のコピー

フライホイールを下ろしました。ピニオンシャフトがご臨終です。リビルトする事はぜず、このフライホイールはこれにてお役目御免となります。お疲れ様でした。

R9252558 のコピー

これからクリーニングを行い各部の検証を行いますが、数分間の"全開"走行を繰り返した事で生じたと思われる形跡が数箇所見て取れました。ストリートでどれだけブチ回したとしても絶対に起こらない現象です。
また、通常ティムケンスリーブを入れてレフトサイドケースはティムケンBBを使うのがレースでは一般的ですが、当方には当方流の考え方があり、敢えてティムケンスリーブは入れておりません。

今回のO/Hではフライホイール交換に加え、ピストンやカムの変更、燃料供給の強化を施し更にパフォーマンスを上げたいと思います。外装に関しましても"EVバイクプロジェクト"で外装を担当されている静岡の"zeezoon"さんにご協力を頂き、ドライカーボンで製作した空力デバイスを追加します。

R9252560 のコピー

完成の目処は4月。4月21日(日)にポートメッセ名古屋で行われる"JOINTS CUSTOM SHOW"でお披露目の予定です。
関連記事

| 2019 Racer | 22:16 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT