2019.02.10 Sun
'91y TC88改95 FXRS-SP 作業の続き。

オイルタンク(アメリカでは"オイルバッグ"と呼ばれます)側のクランプもカシメツールがなんとか届いて綺麗に出来ました。良かった。

右側フットコントロールを組みました。何処にも干渉せず問題なし。

ようやくエンジンオイルを入れてのクランキングです。オイルはR/P HPS20W-50です。

バッテリーを車両に搭載してセルでのクランキング。オイルをエンジン内部に潤滑させました。


エンジン積み替え後のフィッティングをチェックする為、キャブレターやマフラーといったエボエンジンから流用する補器類を仮組みしてみました。ロッカーカバーをポリッシュ仕様とした事でエンジンが大きく見え、華奢なFXRフレームに屈強なTCを搭載してマッスル感が増しました。これはこれで格好良いと思います。

雰囲気は悪く無いですねぇ。
あとは点火回りのハーネスをTC用に新設し、ウインカーなど保安部品の配線を見直したら完成です。


- 関連記事
-
- '91y TC88改95 FXRS-SP 外観チェック。 (2019/02/13)
- 3連休最終日。 (2019/02/11)
- '91y TC88改95 FXRS-SP 作業の続き。 (2019/02/10)
- '91y TC88改95 FXRS-SP 作業。 (2019/02/08)
- T-man 98cu" TC-FXR リカバリー完了。 (2019/02/04)
| FXR on T/C | 21:46 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑