2019.01.28 Mon
'91y TC88改95 FXRS-SP シリンダーヘッドのリビルト。

バルブシールは最も古いスチールタイプ。

燃焼室のカーボンは一部強固に堆積。あまり回していなかったエンジンに在りがちな状況です。

バルブ回りは特に問題無し。

休み中に営業所に止めて頂いていたシリンダーが到着。1550ccでボアアウト。

バルブをクリーニング。


タコ棒でラッピング。腕が痛くて仕方ありません。もう両腕共ポンコツで使い物になりませんねぇ全く。燃焼室のカーボンはブラストで処理。

シート当たり面に細かな虫喰いはありますが、通常使用レベルだと思います。

ブラスト→ガソリン洗浄を経てホーニングストーンで面出し。

最後に中性洗剤で洗い流します。

その際、ヘッドのフィンは磨いておきます。見た目の印象がかなり変わりますので。

これがフィン磨きの前。

磨き後。フィン自体はエンジンを組み上げてからでも磨けます。絶えず綺麗にする事を心掛けましょう。

で、ヘッドをアッセンブリ。下地処理には数時間を費やしますが組み上げるのはあっと言う間。コッターが上手く指先で摘めず、とても苦労した事で更に落胆、、、

ヘッド完成。

明日リングエンドを調整したら、トップエンド組み上げ準備が整います。

- 関連記事
-
- '91y TC88改95 FXRS-SP エンジンコンプリート。 (2019/01/30)
- '91y TC88改95 FXRS-SP トップエンド組立の準備。 (2019/01/29)
- '91y TC88改95 FXRS-SP シリンダーヘッドのリビルト。 (2019/01/28)
- T-man 98cu" TC-FXR JIMS 6spd T/Mリカバリー。 (2019/01/19)
- '91y TC88改95 FXRS-SP タペットとリアショック。 (2019/01/18)
| FXR on T/C | 22:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑