FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'85y S&S 89cu" Stroker FXSB 1次ドライブ組立。

今日は気温が上がらず寒い1日でした。

R9252174 のコピー


注文してあったステーターコイルが到着したのでFXSBを進めます。既にチェーンラインは出してあるのでFスプロケットを本締め。

R9252175 のコピー

FXSBで流用するプライマリー回りは基本後期エボ・ソフテイル用のパーツを加工し流用しています。インナープライマリーはミッドステップ加工や4速ショベルヘッド・スイングアームの逃し加工を施した後、リンクルブラックでパウダーコート。

R9252176 のコピー

スターターシャフトシールやT/Mメインシャフトベアリングも新品をインストール。ゴールドっぽいスチール製のシールドベアリングは日本製の強化タイプとなります。

R9252177 のコピー

シフターリンケージを差し込んでおいてインナープライマリーカバーを車体にセット。当然ながらビシッとストレートが出ています。

R9252178 のコピー

で、もういつ購入したかもすっかり忘れてしまった、後期エボ・ソフテイル用のリベラ・プリモ製ベルトドライブユニットをセット。前期と後期では使用するベルトの丁数、加えてスターターリングギアの丁数が違います。

R9252179 のコピー

ふー。

R9252182 のコピー

こうして1次ドライブが付くと随分単車らしくなります。プライマリーカバーはベルトドライブの逃げ加工を施さないといけないので未だ装着出来ませんでした。

R9252180 のコピー

15時からは愛知県刈谷市にあるモビテック様の”テクニカルセンター”で今年に入って初のEVミーティングが行われました。様々な事が水面下で進んでおりますが、現時点で公のブログに書けるような事がありません。誠に申し訳無い限りです。

R9252183 のコピー
関連記事

| Big Twin | 19:06 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT