2018.12.07 Fri
'88y GSX-R750J (GR77C) リアエンド作業。
で、そんな本日、TC-FXRが少しストップしそうなので部品を2階倉庫に片付けてから車両をローリングの状態まで仮り組みし倉庫へ。そして7月から放置しっ放しだったGSX-Rを作業しておく事にしました。

リアチェーンを520化する為の部品が揃いました。リアのスプロケットはいつものようにISAさんにオーダーした特注品となります。

初期型GSX-R750はスプロケットボルトが5Hですが、2型は6Hとなります。

フロントスプロケットも520用に交換してチェーンを張りました。

リアのブレーキキャリパーは錆びてガタガタだった為、程度の良い中古品に交換。1100用のホイールでワイドリム化した為、リアブレーキキャリパー・トルクロッドがタイヤに干渉してしまったのでトルクロッドを加工して装着。これは初期型でも定番の加工となります。

写真は撮り忘れておりますが、若干ポジションが遠かったのでハンドル回りを変更。現在GSX-Rは4台在庫を抱えておりますが、どれも中途半端で売りに出すレベルまで到達出来ておらず、、、車両が溜まる一方ですが、別の倉庫にどんどん移動させているのが現状です。
油冷GSX-Rは圧倒的に初期型が人気ですが、このショートストローク化された"スリングショット"2型GSX-R750も個人的に好きな車両の一台です。

※本日"ボンネビルスペシャル"をオーダー頂いた福岡のK様、マフラーとヒートガードは明日発送させて頂きます。ご注文誠に有難う御座いました。
またT-man 107キットは通関を終え全ての部品が揃いました。こちらも明日発送させて頂きますので宜しくお願い致します。
- 関連記事
-
- '75y CB550F2 CRキャブセッティング。 (2019/01/09)
- '89y FXR クイック / '75y CB550F2 クラッチ交換。 (2018/12/14)
- '88y GSX-R750J (GR77C) リアエンド作業。 (2018/12/07)
- '75y CB550F2〜CRキャブのセッティング。 (2018/12/05)
- '75y CB550F 時間潰し。 (2018/11/22)
| Metric Bikes (JAPAN) | 23:56 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑