FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'88y GSX-R750J (GR77C) リアエンド作業。

夏前から放置してあった2型GSX-Rです。

R9251863 のコピー


ここ最近は国内で入手困難な部品の手配を頻繁に行ったり、WEB SHOPや通販でのやりとり(海外からのオーダーも含む)が何故か多いです。平日、帰宅してから朝方3時頃までの時間をネットサーフに費やしておりますが、なかなかどうして大変だったりします。

で、そんな本日、TC-FXRが少しストップしそうなので部品を2階倉庫に片付けてから車両をローリングの状態まで仮り組みし倉庫へ。そして7月から放置しっ放しだったGSX-Rを作業しておく事にしました。

R9251857 のコピー

リアチェーンを520化する為の部品が揃いました。リアのスプロケットはいつものようにISAさんにオーダーした特注品となります。

R9251858 のコピー

初期型GSX-R750はスプロケットボルトが5Hですが、2型は6Hとなります。

R9251859 のコピー

フロントスプロケットも520用に交換してチェーンを張りました。

R9251860 のコピー

リアのブレーキキャリパーは錆びてガタガタだった為、程度の良い中古品に交換。1100用のホイールでワイドリム化した為、リアブレーキキャリパー・トルクロッドがタイヤに干渉してしまったのでトルクロッドを加工して装着。これは初期型でも定番の加工となります。

R9251861 のコピー

写真は撮り忘れておりますが、若干ポジションが遠かったのでハンドル回りを変更。現在GSX-Rは4台在庫を抱えておりますが、どれも中途半端で売りに出すレベルまで到達出来ておらず、、、車両が溜まる一方ですが、別の倉庫にどんどん移動させているのが現状です。

油冷GSX-Rは圧倒的に初期型が人気ですが、このショートストローク化された"スリングショット"2型GSX-R750も個人的に好きな車両の一台です。

R9251862 のコピー

※本日"ボンネビルスペシャル"をオーダー頂いた福岡のK様、マフラーとヒートガードは明日発送させて頂きます。ご注文誠に有難う御座いました。

またT-man 107キットは通関を終え全ての部品が揃いました。こちらも明日発送させて頂きますので宜しくお願い致します。
関連記事

| Metric Bikes (JAPAN) | 23:56 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT