FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'08y T-man 107cu" FXDB トップエンド作業〜其の二。

トップエンドの続きです。

R9251581 のコピー


06リフト以上のハイカムをインストールする場合、ロッカーカバーの加工が必要なのはご存知のとおり。この車両では当然加工が必要になります。

R9251582 のコピー

ロッカーカバー4箇所、ロッカーベースは2箇所、前後共に逃げ加工を施します。ベースは通常ボール盤を使って行うのですが、ボール盤が壊れておりハンドドリルで加工。

R9251583 のコピー

で、パーツのクリーニング完了。

R9251584 のコピー

R9251585 のコピー

アジャスタブルプッシュロッドをインストールする場合、ツインカムのノーマルプッシュロッドカバーではアジャストがやり難いので(プッシュロッドによってはアジャストが不可能)アジャスタブル用のカバーに交換します。今回はSE製を使うつもりです。※プッシュロッドはSEを使いません。

R9251586 のコピー

リフトの高いカムですし、今回はタペットをウェット組みしておりますのでプッシュロッドはカバーをセットせずに"裸"でアジャストします。

アジャスタブルプッシュロッドは多々ありますが、調整が比較的安易でロックが確実、高強度且つロッドカバーとの干渉まで考慮している、というものはなかなか見当たりません。
ひとつの指標として、このプッシュロッドに何を使っているかで、組み手の技量と気遣いが分かると思います。タペットユニットとプッシュロッドは同じメーカーどうしなら大丈夫だろう的な考え方が多いかと思いますが、良いアジャスタブルプッシュロッドというものはレースという最も過酷な状況下でもまずヘコタレません。
当方の場合、ショベルヘッド用ならこのメーカー、エボ、ツインカム用であればこのメーカー、といった具合に決めています。


R9251588 のコピー

プッシュロッドのアジャストの待ち時間でスロットルを組みます。なんでも良いのですが、この車両埃まみれ。笑 ノーマルスロットルボディも軽くスチームしたのですが頑固な汚れが付着しており真っ白です。

R9251589 のコピー

各センサーは流用する為外してはクリーニング。プラスチックの部品は柔らかいビニールブラシで磨き、取り付けボルトは真鍮ブラシで磨きます。折角新品のスロットルボディですので補器も綺麗にしておきたいもの。

R9251590 のコピー

これでは正確なセッティングが出ませんよね。

R9251591 のコピー

R9251592 のコピー

純正インジェクターは25度の3.3g/sec。96-103cu"辺りまでの排気量にマッチしています。

R9251593 のコピー

因みに右手が今回インストールするHPi製の58mmスロットル。で、左手が2000APS-PGで使うハリケーンヘッド専用Dポートマニホールド。強烈なデカさですよね。このマニを使っているのは当方の赤いレーサーと、T-man 124RXを搭載するFXDBの2台だけです。

R9251594 のコピー

インジェクターはどうしたものかと迷ったのですが、とりあえずはストックを装着し、足りているかどうかはサンダーマックスのデータを見れば分かる事だし、インジェクターの交換自体は容易いですから敢えてノーマルでいきます。画像にあるイエローやピンクのインジェクターは電スロタイプの大容量インジェクターで、6.2g/sec、200ps以上に対応するものまで所有しております。

R9251597 のコピー

で、スロットル完成。エンジンにセットしてしまうとなかなか綺麗にする事が難しい為、予め汎用のガラスコーティングを施しておきました。まぁ施工しないよりはマシ、という程度です。

R9251598 のコピー

エンジンにセット。しかしながら口径が大きくなる程インマニ取付ボルトへのアクセスが難しくなる為、スロットルボディの取り付けは難儀します。なんともならないのですが、、

R9251600 のコピー

あとはひたすらプッシュロッドのアジャスト。タペットが沈むのを待つ間にシャシー回りを徹底的にクリーニング。折角ここまでチューンする車両ですので、これからはもう少し綺麗にして下さい、勿体ないですよ。

R9251601 のコピー

明日仕上げたいと思いますがさてさて。

R9251602 のコピー
関連記事

| Engine Maintenance | 00:12 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT