2018.10.13 Sat
T-man 98cu" TC-FXR 車体完成。

仕上げの作業していると細かな部分が目に付きます。ハンドルライザーをあと5ミリ高くしたかったので変更。


タコメーターの配線完了。LEDバックライトなのでチラつかず見易いです。

ハーネスをざーーーっと纏めて外装をセット。長期保管で劣化してしまった燃料系のホースはこの際新品に交換しました。

ライザーを5ミリ上げたのでハンドル角度に気持ち自由度が生まれました。

スピードメーターは燃料計の位置にビルトイン。此方はオーナーさんのお仕事です。


問題だったダイナ用のJIMS製6速T/M。FL用の5速T/Mには本来ならマッチしません。よってスピードメーターセンサーホールはアルミ板をカットして埋め殺ししました。で、スピードメーターはリアホイールからセンサーで拾うように変更しています。ホースバンドすらハマらない程の超タイトなクリアランスです。

作業が終了してタイヤジャッキから車体を外したのですが、ビキニカウルを装着してハンドルをロックトゥロックさせた場合、どうにもブレーキホースの弛み具合が格好悪い、、、考えた末、結局パラレルで全て引き直ししました。

嗚呼スッキリ。なお仕上げ作業時の地味な変更点は、当方の"自己満足の世界"ですので工賃は発生しません。最後にもう一度車体全体を増し締めして適応適所にマーカーチェック。

完成。
まだ走らせてみないと何とも言えませんが、、お待たせし過ぎて申し訳なかったです。

明日からは時間をみて走らせたいと思います。
- 関連記事
| FXR on T/C | 23:21 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑