2018.08.04 Sat
'01y FXDL 整備〜その参。



さっぱりしました。

マイクロで計測していたリアのブレーキローターを再度定盤の上で再計測。やはりダメなものはダメ。この年式のブレーキローターはかなりの確率で歪みます。肉抜きのデザインが悪く、ローター自体が強度不足なのだと思います。

このタイミングでエンジン、プライマリー、T/Mのオイルを注入。T/Mオイルはロイヤルパープルの"マックスギア"。

リアショックを交換。オクムラ・ハイパープロはストック長の12.5インチ。


で、リアエンドを組みました。ブレーキラインとマスターは明日組みます。

サスペンションは取り敢えずアクティブさんのデフォルトセッティング。オーナーさんの体重や好みに合わせて、乗りながら調整して頂く事になります。
当方が跨ってみて1G状態からドスン!と座って確認しましたが、当方の体重(42kg)でもサスペンションが動き出す初期が非常にスムーズで、”走り”もかなり期待出来ます。

明日にも仕上がりそう。各部を磨きながら作業しておりますのでまぁまぁ綺麗になりました。

明日はのんびり営業します。
- 関連記事
-
- '01y FXDL テスト走行とオクムラ・ハイパープロ評価。 (2018/08/09)
- '01y FXDL 整備〜完成。 (2018/08/05)
- '01y FXDL 整備〜その参。 (2018/08/04)
- '01y FXDL 整備〜その弐。 (2018/08/04)
- '01y FXDL 整備〜その壱。 (2018/08/02)