2018.08.02 Thu
'01y FXDL 整備〜その壱。
で明けて本日。今日も強烈に暑い1日です。大量に荷物が届いたので表で開封。汗が吹き出ます。

'01y FXDLで使用する"オクムラ・ハイパープロ"のリアショックが届きました。


このリアショックはダイナ用ですが、ツーリングモデル用もラインナップされています。特にオクムラバージョンではCVO-FLHでセッティングを煮詰めたスペシャルなモデルとなります。

同時にFXDL/FLHXのフロントサスペンションも到着。

月初めですので事務的な業務も。昼間は暑過ぎるのでデスクワークが無難。

そうこうしているとファックスが。ゲイルスピード及びグライドホイールの納期が2ヶ月延長されたようです。キャンセル不可でオーダー後の納期延長、なんだかなぁ、、ご迷惑をお掛けして申し訳御座いません。

嘆いても納期は縮まりません。今出来る作業を進めます。

FXDLのサスは左右ともにインナーチューブが曲がってしまっておりNGレベルでした。オーナー様に伺ったところ事故を起こした経歴があるとの事。よってインナーチューブ修正の後、再メッキを施しました。

ローリングになったので店内に入れたのですが、やはりリアが頗る重い。リアブレーキマスターのO/H依頼をお受けしているのですが、リアブレーキローターも歪んでいました、、此方もNGレベル。残念。車体全体がかなり遣れていますのでこの際しっかりやり直しましょう。



続きます。

オマケの画像は此方↓
放置しっ放しで埃を被っていたレース用のヘルメット。あまりに気の毒なんでアクリルケースを用意。

見栄えが良くなりました。

- 関連記事
-
- '01y FXDL 整備〜その参。 (2018/08/04)
- '01y FXDL 整備〜その弐。 (2018/08/04)
- '01y FXDL 整備〜その壱。 (2018/08/02)
- '07y SE120R FXDL 整備。 (2018/07/19)
- '01y FXDL / '07y FLHX。 (2018/07/15)