FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'88y GSX-R750J (GR77C) フロントエンド作業。

台風が上陸するようです。皆様お気をつけて。

R9251064 のコピー


昨日に続いてGR77C、本日はフロントエンドの作業です。

R9251049 のコピー

フロントエンドはサスペンション以外を手持ちのパーツに入れ替えます。

R9251050 のコピー

R9251051 のコピー

R9251052 のコピー

ホイールベアリング、アクスルスペーサー、ブレーキローター、ローターボルトなど全て一新。

R9251053 のコピー

Fサスペンションは若干シール漏れしてる為直ぐにO/Hしたいところですが、まずは現状で走らせてみる事を最優先。ダウンチューブは汚れ落としをしがてら、少し磨きました。

R9251054 のコピー

足回りが綺麗になると車両が見違えますますね。この年代の車両でもGSX-Rは余裕で200km/h出ますから足回りは特にしっかり見直しておきたいところ。手を入れた分だけ良くなりますので。

R9251056 のコピー

キャリパーは部品取りのGSF1200から外してあった純正4ポッドに交換。

R9251055 のコピー

R9251057 のコピー

キャリパーシールは純正新品が今も入手可能です。スズキは外装以外のほとんどのパーツが入手可能ですので非常に助かります。

R9251058 のコピー

キャリパー組付完了。さっぱりしました。

R9251059 のコピー

ブレーキホースもGSFから外したステンメッシュを流用。見た目遣れてますがストックのラバーホースよりはマシ。

R9251060 のコピー

不要になったパーツ群。しかしこれらの部品もリビルトすればまだまだ十分使えます。

R9251066 のコピー

ブレーキマスターはいつもラジアルに交換していますが今回はストック。リザーバータンクのみカワサキH2R純正クリアスモークに交換。マウント位置を変更してステムセンターに寄せました。

R9251061 のコピー

パルサーカバーは"ヨシムラGSX-R"復刻版ではなく、純正カバーをリンクルレッドにパウダーコートしたものに交換。ここは実用というより単なるアクセント、洒落です。

R9251065 のコピー

あとは520コンバートに従うリアスプロケットを待つばかり。

R9251062 のコピー
関連記事

| Metric Bikes (JAPAN) | 22:42 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT