2018.07.08 Sun
TC96 FXR / '79y FLH / '81y FXB。

で、クイックの作業はまずショベルFLH。フロントフェンダー取り付けボルトが一本折れていたので抜きました。逆タップで上手く抜けました。非常に地味ですが、とても神経を擦り減らす作業です。

で、ショートフェンダーを装着。

悪くない感じです。

最後はショベルFXBスタージス。エンジンオイルの交換です。

オイル交換は滞りなく終了したのですが、オーナーさんが帰ろうとイグニッションスイッチを回した途端、煙が上がって焼け焦げた匂いが、、原因はIGキーシリンダーの端子がリアフェンダーに接触してショートしていました。
キーシリンダーからバッテリー側メインのサーキットブレイカーまでの配線を作り直し、IGキーシリンダーは外側に少しオフセットさせて逃し加工。最後にブレーキランプが点かなかったのでイロイロチェックしてみましたが、原因は単純に球切れでした。
そんな感じで本日の作業は終了です。
※明日、明後日はEVバイクの最終テストの為出張になります。ご了承下さい。
- 関連記事
-
- '81y FXS エンジンリビルト作業〜其の壱。 (2018/11/23)
- '81y FXS フルメンテナンス・スタート。 (2018/10/12)
- TC96 FXR / '79y FLH / '81y FXB。 (2018/07/08)
- '79y FLH ボバー完成。 (2017/07/18)
- '79y FLH ボバー化作業の終わりが見えました。 (2017/07/17)
| Shovel Head | 20:48 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑