FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

TC96 FXR / '79y FLH / '81y FXB。

ようやく晴れました。

R9250916 のコピー


本日まずはTC96-FXR。リアブレーキフルードを入れてエンジンオイルを交換。言い忘れましたがリアのブレンボキャリパー、ピストンの揉み出しして下さい、動きが渋いと思います。ブレンボは新品でも引きずるものがありますので注意が必要です。あとお話したT/Mメインシャフトのインナープライマリーベアリング、こちらも注意しておいて下さいませ。

R9250919 のコピー

で、クイックの作業はまずショベルFLH。フロントフェンダー取り付けボルトが一本折れていたので抜きました。逆タップで上手く抜けました。非常に地味ですが、とても神経を擦り減らす作業です。

R9250917 のコピー

で、ショートフェンダーを装着。

R9250918 のコピー

悪くない感じです。

R9250920 のコピー

最後はショベルFXBスタージス。エンジンオイルの交換です。

R9250921 のコピー

オイル交換は滞りなく終了したのですが、オーナーさんが帰ろうとイグニッションスイッチを回した途端、煙が上がって焼け焦げた匂いが、、原因はIGキーシリンダーの端子がリアフェンダーに接触してショートしていました。

キーシリンダーからバッテリー側メインのサーキットブレイカーまでの配線を作り直し、IGキーシリンダーは外側に少しオフセットさせて逃し加工。最後にブレーキランプが点かなかったのでイロイロチェックしてみましたが、原因は単純に球切れでした。

そんな感じで本日の作業は終了です。

※明日、明後日はEVバイクの最終テストの為出張になります。ご了承下さい。
関連記事

| Shovel Head | 20:48 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT