FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'76y CB550four キャブのメンテナンス。

なんだか肌寒い日が続いています。

R9250239 のコピー


今日はT-man 98" FXRのお客さんがご来店し、配線の作業。ご自身でも手が動くオーナー様ですので作業を助けて頂きました。その間に当方はCBのキャブレターを整備。
メインジェットホルダーが残っていたガソリンでグザグザになりかけてますが、内部はしっかりしています。

R9250240 のコピー

R9250241 のコピー

4番。

R9250242 のコピー

3番。

R9250243 のコピー

2番。

R9250244 のコピー

1番。どれも同じような状態ですね。

R9250245 のコピー

フロートバルブホルダーを外してみたところ2箇所でゴミを吸い込んでいました。オーバーフローの原因はこれみたいですね。フロートボウルの合わせ面に塗られていた液状ガスケットが剥がれたものだと思われます。

R9250246 のコピー

R9250247 のコピー

R9250248 のコピー

キャブレター側のボウル内部は柔らかい真鍮ブラシでブラッシング。

R9250250 のコピー

フロートはやはり真鍮ブラシで軽くブラッシング。メインジェット、パイロットジェット、フロートバルブ、ホルダーを交換。

R9250251 のコピー

フロートボウル内部は洗浄し難い形状ですのでブラストで処理。右側が未処理、左側がブラスト後。

R9250252 のコピー

フロートボウルのドレンボルトが固着し、3箇所どうしても外れなかった為に取り敢えずそのまま。残念。

R9250253 のコピー

CB550のキャブレターはスロットル機構に、複雑で精巧なリンケージを介しており、ニードルジェットの取り外しがとても面倒です(キャブを完全分解する必要があります)。ですのでまずはキャブのボトムエンドを見直してみて、様子を見る事にします。

R9250254 のコピー

続いてFXR。1次ドライブを外してエンジンを下ろしました。

R9250255 のコピー

R9250256 のコピー

で、夕方からT-man FXRのオーナーさんと共に伊勢のご自宅に車両を搬送。作業の続きをお願いしました。N君、引き続き宜しくお願い致します!
関連記事

| Metric Bikes (JAPAN) | 22:22 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT