FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'76y CB550four タイヤ交換。

今日もバタバタでした。

R9250201 のコピー


本日まずは昨日仕上げておいたXL1200Sを納車。即日お引き取り誠に有難う御座いました。新たな作業依頼をお受けしましたが、そちらはまた後日。
で、偶々Tシャツを購入する為にご来店頂いたXL883Lのお客様のインジケーターASSYを交換しました。写真は撮り忘れてありません、、スミマセン。

その後も"WEB SHOP"からオーダー頂いた商品やTシャツを発送し、ようやくひと段落。キャブO/Hキット待ちでストップしているCB550を進めておく事にします。

前後タイヤを交換します。まずはリアから。錆び錆びのホイールはワイヤーブラシで錆を落とします。
ホイール表側のリムやスポークはほとんど錆が出ていないところを見ると、長期保管されていた事が伺い知れます。

R9250202 のコピー

リアタイヤ交換完了。フロントに比べると整備性はかなり良いです。

R9250203 のコピー

続いてフロント。キャリパーサポートやFフェンダー、ブレーキローターガードなど共締め箇所が多く意外に外さなければならない部品が多いです。まぁしかし、慣れればなんてことない作業です。

R9250204 のコピー

見たことも聞いたこともないタイヤ。一応"MADE IN USA"。

R9250205 のコピー

フロントフェンダー後部がべっこりと凹んでいました。故意に叩いてバンパーの逃し加工をしていたのだと思います。

R9250206 のコピー

適当に叩いてそれなりに。笑

R9250207 のコピー

フロントホイールはリアに比べると錆が少なかったです。

R9250208 のコピー

R9250209 のコピー

で、アッセンブリ完了。

R9250210 のコピー

フロントエンドをジャッキアップしている序でにフロントブレーキのフルードを全交換。

R9250211 のコピー

今回は赤色のフルードを使用。まぁ気分次第なんで特に意味も無し。

R9250212 のコピー

前後の足回りがリファインされました。あースッキリ。

R9250213 のコピー

※明日は午前中から車両引取に向かいます。14-15時の開店になりますのでご了承下さい。
また7日(月)は中古販売車両見極めの為、関西方面に出張になります。終日留守になりますのでご了承下さい。
関連記事

| Metric Bikes (JAPAN) | 23:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT