FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'03y 100th FXDL チャージングシステム交換。

夕方からは此方のダイナの修理です。

R9249959 のコピー


作業は前後しますが、T-man 124RX FXDBI入庫前の昼一番に入庫頂きました。エンジンを始動しても電圧が上がらない、という事で確認するとアイドル時で12.3V、回転を上げると電圧は逆に落ちていきます。プライマリーオイルをドレンしたところオイルは赤茶色というか鉛色というか兎に角相当に濁っており、焼け焦げた匂いがします。原因はステーターのショートです。

R9249978 のコピー

でお客さんの引いた夕方になってから作業開始。ささっと分解します。

R9249979 のコピー

R9249980 のコピー

焦げてます。ビンゴですね。

R9249982 のコピー

R9249983 のコピー

綺麗に脱脂します。

R9249984 のコピー

ステーターコイルとオルタネータローターは純正を使います。この4月から値下がりしたので入手しやすくなりました。純正に比べると価格は安いのですが、信頼性の低い社外製をチョイスしなければならない理由は無くなりました。

R9249985 のコピー

今夜は遅くなると踏んだので、一旦店を閉め早めの夕食へ。現在店には合計16台!!!という過去最高の入庫台数となっており、もう店内は無茶苦茶なカオス状態です。

R9249986 のコピー

車体が細くて小柄なCBを店に無理矢理放り込んでいます。

R9249987 のコピー

で、戻ってまたCBを表に引っ張り出しました。埃が付くので通常単車を表に置く事は絶対にしていませんが、身動きが取れず作業も不可能ですので致し方なし、、

R9249988 のコピー

表にCBが4台。一体何屋なのかさっぱり分かりませんね。3台のCBがFOR SALEとなっています。宜しくです。

R9249989 のコピー

で続き。新品ステーターはハーネス部分に液状ガスケットを併用して組みます。

R9249990 のコピー

脱脂した部品を手際良く組みます。

R9249991 のコピー

R9249992 のコピー

R9249993 のコピー

作業完了。一晩寝かせてからプライマリーオイルを入れます。

R9249994 のコピー

ふー。

R9249995 のコピー

なんとか車両全てを店内に押し込み、本日は終了です。

R9249996 のコピー

作業順序が逆転しておりますが、先日サンダーマックスに交換したXL48のデータチェックも行いました。
350km程走ったという事で、主に高回転側での学習が多くなっていました。オートチューンでデータの平均化を行い、滞りなく作業は終了。

R9249971 のコピー

R9249972 のコピー

R9249974 のコピー

R9249975 のコピー

R9249976 のコピー

7000rpmあたりまで回すのはいくらスポーツスターと言えどちょっと危険です。安全パイを見越して6000rpm台に抑えるようお願い致しますー。
関連記事

| Big Twin | 02:00 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT