FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'75y CB550 Four フロントエンド分解。

雨の定休日。店に出向きCBの作業です。

R9249654 のコピー


CBで唯一気になるところはネックベアリングでした。ハンドリングに支障を及ぼす為、やり直さないわけにはいきません。という事でフロントエンドを分解します。

R9249650 のコピー

R9249651 のコピー

フロントサスペンションはステム部分が錆びて固着しており、ステムから抜き取るのは至難の技でした。

R9249652 のコピー

インナーチューブのストローク部分にはメッキが施されていますが、ステムで固定する部分には最初からメッキが施されていないような気がします。普段はヘッドライトステーを兼ねたフォークカバーで見えない部分なのですが、内部はご覧のとおり酷い錆びです。

R9249653 のコピー

ステムにはインジケーターやウインカーブザー、フロントブレーキの油圧スイッチなどが装着されており比較的煩雑。テーパーローラーのステムベアリングも届いていない事から、また後日。
肝心のネックベアリングですが、ステムを分解するまでもなく直進位置で摩耗を起こしており、左右方向共に引っ掛かりがあって完全アウト。

R9249655 のコピー

で、折角サスを取り外したのでやっぱり”スクーデリア・オクムラ”さんでMEフルチューン+MEスプリングを施す事にしました。今日は時間もあった為、直接オクムラさんへ持ち込んでおきました。

ストックのスプリングレートは0.66で柔らか過ぎる為、前回同様に0.90辺りのスプリングに交換予定。宜しくお願い致します。

R9249657 のコピー

オマケの画像は此方↓

ご当地ナンバーボルト 、「岡山県」を入手。
このボルト、先日入手した京都府を含め、愛知県、和歌山県、大阪府、滋賀県、兵庫県、そしてこの岡山県は頻繁に見かけますが、その他のものはまず見かけません。何故だかさっぱり分かりませんが、ご当地ボルトが無い都道府県もあったのかなぁなんて思っています。神奈川県と三重県のものが欲しいのですけどねー

R9249656 のコピー
関連記事

| Metric Bikes (JAPAN) | 20:41 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT