FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

バイクナイトエッジ。

昨日は浜松のエッジさんでイベントでした。

R9249643 のコピー


お邪魔したのは浜松にある"モトサービスエッジ"さん。以前当方のFXLRレーサーを展示して頂いていたショップ様です。EV-01Zは去年行なった"一色うなぎBBQ"で展示しましたが、広く一般の方にお披露目したのは今回が初めてです。既に車体からバッテリーは取り外されておりましたので、誰にでも跨って頂く事が出来、多くの方々が写真を撮っておられました。

R9249630 のコピー

R9249631 のコピー

R9249632 のコピー

表には電動バイクのZEROも待機。昨日は試乗も出来ました。

R9249633 のコピー

R9249634 のコピー

R9249636 のコピー

"エッジ"様の親会社である"zeezoon"様はワークスチームなどの依頼でドライカーボンパーツを製作しております。こういったレーシングパーツも展示されておりました。

R9249637 のコピー

zeezoonさん製作のカスタムSR。

R9249638 のコピー

R9249639 のコピー

R9249640 のコピー

そして岸本選手のパイクス用EVレーサー。今年、岸本さんの"TEAM MIRAI"はマン島TTへの参加を表明致しました。呉々も気をつけて、そしてベストを尽くして下さい。

R9249641 のコピー

R9249642 のコピー

R9249644 のコピー

EV-01Zは"コロラドマイル"仕様のままとなっています。

R9249645 のコピー

R9249646 のコピー

2階フロアではプロカメラマンによる撮影会が開催されており賑わっておりました。
結局23時頃まで滞在しましたが、多くの方々とお話しする事が出来て良かったと思います。皆様誠に有難う御座いました。これから暖かくなればもっと沢山の方が集まるかと思いますので、定期的に開催すると良いんじゃないかと思います。

R9249647 のコピー

で、変わって本日。

明日から天気はしばらく下り坂みたいですが、今日は気持ち良く晴れていました。
開店と同時にお客さんが入れ替わり立ち替わりご来店し、当店にしては珍しく(笑)新規のお客さんも数名いらっしゃいました。ご来店感謝致します。

接客の合間にXL883Lのエンジンオイルとスパークプラグを交換しテスト走行です。

R9249648 のコピー

結論だけ言いますと、インジケーターランプはやはり動作していないとマズイ事が分かりました。直ぐにパーツを手配するも、現在HDJ本社倉庫が移転中らしくH-D純正パーツは4月半ばまで注文不可能との事。。
とりあえずは現状のまま、一旦仮納車させて頂きました。

R9249649 のコピー
関連記事

| Event | 19:56 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT