FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'18y FXLR クイック作業。

最新のM8、ミルウォーキーエイトFXLRのオイル交換です。

R9249405 のコピー


当店では初となるM8、ミルウォーキーエイトのFXLRです。
"FXLR"と言えばFXRを思い浮かべるのが当方の世代ですが、今は"ソフテイル・ローライダー"だそうで。時代は変わりましたねー。

R9249404 のコピー

若いオーナーさんにとって初のハーレーで、ディーラー様で納車後750km走行、1度目のエンジンオイル交換です。
初期の慣らしではそれ相応にスラッジが出る為必ずオイルフィルターエレメントは交換します。

R9249406 のコピー

エンジンオイル・ドレンプラグにスラッジは極小でしたが、オイルフィルターを外してひっくり返すと目視出来る程のスラッジが。かなり細かいものですが、キラキラとまるでメタリック塗料のように大量に混ざっています。初期のアタリが付くまでは必ずスラッジは出ますので、なるべく短い距離で交換しましょう。

R9249407 のコピー

M8ソフテイルのオイル規定量は3.8-4.5Lとオイルを大食いします。ヘッド油冷な事もありますが、107cu"という排気量もあってオイル量を増やす事によりエンジン冷却効率を上げていると思われます。
ダウンサイジングでオイル交換は数万キロ毎という昨今、完全に時代に逆行しています、、流石はハーレー。

R9249408 のコピー

ノーマルECM+ストックマフラーという事もありエンジンオイルはワコーズTTをチョイスしました。
全てがノーマルだという事もありますが、バランサーが組み込まれたエンジンのメカノイズはもう国産ツインのレベル。振動は皆無ですしハーレーも正常進化しているようです。
まぁ好みは分かれますが、長距離をさっと走り切るには快適なんじゃないかと思います。

R9249409 のコピー

※追記:当店で販売しておりましたFXRの外装一式及びワンメーターダッシュタンクは共に完売致しました。
ご了承下さいませ。

| M8 Big Twin | 20:39 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT