2018.01.22 Mon
TC96 6速T/Mシフター検証。


6速シフターアームのオイルシールは当店ではまだ一度も修理した事が無かったのですが、オイルシールを抜いてみて構造的にも問題があるのではないかと感じました。
シフターシャフトはシャフトを支えるスリーブがケース側に圧入されてます。オイルシールが効く奥の部分では太くなっていますが、シールの手前(外側)はシャフトが細く、シフターアームを装着したまま思い切り揺すってみるとシャフト自体が揺れてしまいます。
これではラフなシフトを繰り返すとオイルシールに負担が掛かり、何処かのタイミングで漏れてしまうと思います。
せめてシールがT/Mシフターボス端面にいるか、それとも画像のワッシャーにボス形状のものが裏側にあれば、そこがシャフトの先端を支えてくれるので強度は上がると思います。
ワッシャーの裏側には3mm以上の奥行き空間があるので、個人的にはそこを使わない手は無いと思うのですが。
但しシフターシャフトはシフトする度少なからず回転するのであまり強固に支えてしまうとシフトフィールが硬くなるのかもしれませんが。。
兎に角、シフターシャフトシールは絶対に交換するべきだという事が分かりました。
ダミーT/Mで練習してみたので休み明けにも交換したいと思います。

| Engine Maintenance | 22:48 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑