2018.01.01 Mon
'01y FXDL リアブレーキのトラブル。

神棚が豪勢な事に。笑 皆様気を遣って頂き申し訳ないです。

のんびり片付けしていると県内の方から電話があり、リアブレーキのトラブルとの事。今日は作業が無かったので急遽ご来店頂く事になりました。


リアのブレーキがあまり効かず、踏みシロが増えて最終的にはフカフカになるという症状です。当初単純にフルード劣化かと思っておりました。

いざ分解してみるとフルードの劣化は勿論だったのですが、パッドの残りが僅かでピストンが片効きしたまま、出たままのピストン側にダストや錆びが付着しピストンが戻らなくなっていました。放置してしまったショベルではお馴染ですが、ツインカムではあまり聞かない症状です。
本来キャリパーO/Hですが、なるべく最小限で修理したかったのでピストンの押し戻しと油圧で動作させてダストや錆びを落とすという簡易的な方法で修理。パッドは店に転がっていた中古キャリパーからほとんど減っていなかったパッドを探して流用しました。リア回りを分解せず作業したのでなかなか手間でした。

修理完了。ジャッキアップしたまま1速に入れ、リアタイヤを回転させて何度もブレーキを掛けてみましたが、とりあえず大丈夫なようです。これでまた同じ症状が発生するようであれば、やはり一度リアのブレーキキャリパーをオーバーホールする必要があります。

ご用命誠に有難う御座いました。元旦からクイック作業で幸先の良いスタートが切れそうです。笑

明日、明後日は皆が遊びに来てくれるみたいですので、店を開けます~
- 関連記事
-
- 1月14日。 (2018/01/14)
- プロジェクトバイクのローリングシャシー化。 (2018/01/12)
- '01y FXDL リアブレーキのトラブル。 (2018/01/01)
- '89y FXR / '10y XL883N。 (2017/12/01)
- 多忙な日曜日。 (2017/11/26)