FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

S&S TC100 FXR サービス作業〜完了。

明日だけ天気が崩れるみたいです。

R9249029 のコピー


昼間作業しているといきなりテルがビールを片手に現れました。相変わらずの無計画+無連絡。もう言っても無駄なんで何も言いません。笑

R9249032 のコピー

全く問い合わせが無いGSF1200なんですが、GSFエンジン搭載のGSX-R1100を作ろうかと。で、テルにローリングシャシーまでの作業を丸投げ(笑)。自分でやりたいのは山々ですが遊んでいる暇はありません。

R9249030 のコピー

書付きのGSX-R1100フレームです。軽量な750フレームへの搭載も考えたのですが、剛性が足りないと思い此方に決定。良い車両に仕上がったら公認取得して販売します。

R9249031 のコピー

で、本日もTC-FXR。昨日の続きです。

R9249033 のコピー

配線チューブに纏めて粘着収縮チューブで留めます。

R9249034 のコピー

バッテリー上部にセットするETCの配線で煩雑になってしまいました。。ETCの電源ハーネスは何故か異常に細いので他の太い配線とタイラップで絡めて振動対策としています。遠方のオーナーさんですので見た目よりも強度最優先とさせて頂きました、ゴメンナサイ。
オイル交換のドレン時やETCのヒューズ交換のし易さを考え長めの配線で弛ませています。

R9249036 のコピー

デジタルスピードメーターも起動。常時電源をとっているので時計は勿論オドメーター、最高速度などがメモリーされるみたいです。

R9249037 のコピー

なんとか年内にカタチになりました。あとは発電系の見直しと車体点検位でしょうか。
どのみち部品は年明けですので、ここで一旦ストップ致します。

R9249038 のコピー

明日はようやく大掃除ができそう。

年始も天気は安定しそうですので何かしら店でダラダラしてるかもしれません。
こんな時位しかゆっくり話す事も出来ないので、お暇なら珈琲でも飲みがてらドウゾー♩
関連記事

| FXR on T/C | 23:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT