2017.12.24 Sun
雨の日曜日。

アメリカから届いていたTC96のT/Mを梱包から解きました。解体業者から送られてきた品物なのでプラスチックケースに仕舞われており梱包は完璧。重量物の場合輸送中に損傷を受ける事も多いので個人から入手するのは危険です。

販売していたブルーの純正外装一式がSOLD OUTとなりました。梱包して本日ヤマト便にて発送させて頂きました。

丁度グライドホイールの外箱がぴったり。綺麗に梱包出来て満足。笑

で、TC100 FXRは追加で頂いた細かな手直しを行います。

インジケーターを取り付けします。アルミ製のメーターダッシュにセットする事にします。

インジケーターは当然LED。イロイロなサイズが販売されていますが今回はブラックのプラスチックタイプ。メッキのものは視認性は高いのですが大き過ぎてダッシュにセットするとバランスが悪く格好悪いです。


こんな感じで。


発電系をエボの32Aからオール純正パーツを使っての45A化(つまりはTC96化)をご依頼されましたが、パーツの手配は年明け5日以降となります。

そんな感じの一日でした。

※28日(木)はモビテック様で年内最後の打ち合わせとなります。終日留守になりますのでご了承下さい。
| FXR on T/C | 19:03 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑