FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'10y XL883N テスト走行3回目 / S&S TC100" FXR。

晴れ渡った金曜です。

R9248654 のコピー


本日もXLをテスト走行。途中久しぶりにラングリッツ名古屋さんに寄り道。

R9248652 のコピー

R9248653 のコピー

R9248655 のコピー

R9248656 のコピー

R9248657 のコピー

トータルで150km走行。1度目のオイル交換もまだまだですが、PCリンクしてデータを確認。順調に学習されています。

R9248658 のコピー

R9248659 のコピー

R9248660 のコピー

R9248661 のコピー

明日は雨予報ですので一旦小休止でしょうか。

R9248662 のコピー

夕方から夜にかけて常連さんらと打ち合わせがありました。お客さんらを待つ間TC100" FXRのハンドル回りを作業。ミラーホルダーやハンドルを交換します。

R9248663 のコピー

シモンズさんのナローエイプバーが装着されていましたが、ハイエース車載の際まだ若干高いのでドラッグバーにします。

R9248664 のコピー

これが今回導入するミラーアダプター。この車両のようにニッシンやブレンボのラジアルマスターに交換した際、純正ミラーをそのまま流用しようとするとなかなか苦労します。しかし、このアダプターを使えばストックマスターシリンダー時と全く同じ位置にミラーを取り付けする事が出来るんです。便利なパーツが出たものです。

R9248665 のコピー

こんな感じ。スマートに装着できますね。

R9248666 のコピー

クラッチホルダーもブレンボのデザインに合わせたものが開発、販売されました。なかなか良い雰囲気。今まではアメリカンっぽいデザインのものしか選択肢が無かったので、これも非常に助かります。クラッチケーブルはH-D製を加工無しで装着出来ます。

R9248668 のコピー

クラッチホルダーは試しに装着してみただけですので純正に戻しました。笑

R9248669 のコピー

そうこうしているとお客さんのFXDBが入庫。もう預かり車両数の許容範囲を超えています、、、

R9248670 のコピー

マズイなぁ、まったく。

R9248671 のコピー

TC100" FXRもドラッグバーに変わりました。操作性も積み込み時の利便性も良いので次のオーナーさんが決まるまではこのスタイルでいきます。

R9248672 のコピー

R9248673 のコピー

そんな感じで本日も終了です。

R9248674 のコピー
関連記事

| Sport Ster | 21:35 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT