FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'10y XL883N 車体完成。

また雨の週末です。

R9248463 のコピー


セルでのクランキングを終えたので車体補器類を取り付けます。

R9248464 のコピー

R9248465 のコピー

車体完成。

R9248466 のコピー

サンダーマックスのリセッティング前にスロットルインテークとIACポートのクリーニング。

R9248467 のコピー

汚れてます。

R9248468 のコピー

で、サンダーマックスをリンク。

R9248469 のコピー

まずはナラシ用のセッティングを作りデータをアップロード。

R9248471 のコピー

R9248472 のコピー

再度プラグを抜いてのクランキング後エンジン火入れしてみたものの、スターター回らず。電圧を測ると11.3V、これではダメです。オーナーさんに問い合わせたところ既に4年程使っているとの事でバッテリーは要交換。

R9248473 のコピー

R9248474 のコピー

近所のディラーさんへひとっ走り、でバッテリー購入。充電済みです。

R9248475 のコピー

火が入りました。ロッカーボックスがほんのり暖かくなる程度、2度ほどヒートサイクルを行いましたがレボリューションピストンの割にはちょっとエンジンノイズが大きい事が気になります。エンジンオイルをチェックしましたが茶色く濁っており粘度も低く感じたのでエンジンオイルを交換。

オーナーさんによるとエンジンオイルは金色のボトルで銘柄は忘れました、という事だったのですが、ひょっとしてレブテックの化学合成ではないかと、、、当方はレブテック商品は全てにおいて信用してませんので部品は勿論、オイルも絶対に使用しません。安かろう悪かろうの典型だと思ってます。

R9248476 のコピー

R9248477 のコピー

サンダーマックスを他店様で装着してから1度もアップデートしていない、というのは当初書きましたが、ファームウェアを確認したところ、最も古いバージョンでしたのでここはアップしておくしかない訳で、、

R9248478 のコピー

この辺りから何故かPCリンクが落ち始め、XL+サンダーマックスで最も最悪な事態に陥りました。最後はイグニッションONで動くフューエルポンプの動作音がしなくなったらTHE END。他の車両でも数回この状態になった事がありますが、こうなるともうサンダーマックスのディーラーアプリを所有する問屋さんに送りファームをアップデートして頂くしか方法はありません。
最古バージョンを最新ファームにアップデートしようとすると陥りやすい症状のようです。

R9248479 のコピー

サンダーマックスの本体を外します。この年式のXLはリアシリンダー後方の最も厄介な位置。

R9248480 のコピー

取り外しをしててちょっと気になったのはこのリンクケーブルの潰れ。ECMカバーに挟まれ折れ曲がっていました。リンクがダウンしたのはこれが原因とは到底思えませんが、ちょっと嫌な感じです。

R9248481 のコピー

R9248483 のコピー

古いタイプのサンダーマックスです。

R9248482 のコピー

以前取り付けした他店様でももう既に保証期間はとっくに過ぎていると思います。有償でのアップデートとなるかもしれません。

R9248484 のコピー

まずはエンジンを始動しないと何も進みませんが、少し走らせないとコンプレッションすら計測出来ないので現状でのメカノイズの良し悪しの判断が出来ません。
もともとBTに比べるとノイジーなのが4カム・ラバーマウントXLエンジンの特徴であり、実際この車両もタペット周りが騒がしかったのですが、ちょっとノイズの種類が違うような気もしています。

とりあえず、サンダーマックスを問屋さんに送ります。

R9248485 のコピー

※明日はお客さんと車両見学に向かいます。15時にて閉店となりますのでご了承下さい。
関連記事

| Engine Maintenance | 21:34 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT