2017.10.11 Wed
クシタニさんからレーシングスーツが届きました。
お願いしていたのは2点、ショルダーパッドの追加とパッチの貼り付けです。
まずはこれ。"FULLGAIN"さんのキャラクター、”ゲインちゃん”です。

ショルダーパッドはモビテック様のフルパッド・レース仕様と全く同じものを追加装着。色は赤にしました。そして右腕には当方が初めてボンネビルに参加した2010年のパッチを貼り付け。

同じく左腕にはジーナに貰った"FEZ MONKEY M/C CLUB"のパッチ。"We Can Ride It !"。全てのパッチにはクリアの保護シートを被せてからスーツに縫い付けられております。

で、純和風オンボロ屋敷の居間にぶら下がっていたり。。笑
クシタニさん、いつもサポート有難う御座います。

この連休中に少し走らせようと思っていたFXLR。
油圧クラッチ側はフルードが劣化してジェル状に半固形化しており、なかなか苦労しました。結局クラッチホースからマスターまでほぼ分解し徹底洗浄。ブレーキ側と共に使っているこの”イタリアンレーシング”の削り出しマスターは既に廃盤となっており、O/Hパーツの手配もままなりません。
今となってはもう遅いのですが、後のメンテナンス性を考えると高価でもブレンボのレーシングマスターをチョイスするべきでした。また時間が出来たらブレンボに交換したいと思います。


ヘッドブリザーはボンネビルを走らせていた頃からエアホースでのフィッティング。リアエンドまで引っ張ってます。ストリートではナンバープレート横からの大気開放でしたが、一度ブリザー量を見たかったので簡易キャッチタンクを設置。空になったブレーキフルードの容器をリサイクル。

まーそんな感じで何もしないままに連休が終了、、、です。

- 関連記事
-
- MARUMASU Racing / Supported by "CenterRoots"。 (2018/06/12)
- PHOTO @ HIROSHI IWASAKI. (2017/11/13)
- クシタニさんからレーシングスーツが届きました。 (2017/10/11)
- クシタニ針TRS。 (2017/09/14)
- 今年のボンネビルを終えて。 (2017/09/02)
| Bonneville Salt Flats | 17:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑