FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

Salt Lake City to Denver.

”コロラドマイル”参加組はデンバーに移動致しました。

R0241616 のコピー


昨日はウェンドーバーのモーテル6をゆっくりとチェックアウトし、当方とモビテック様の帰国組+コロラドマイル組B班はソルトレイクシティに向かい、空港近くのホテルへとチェックインしました。
コロラドマイル組A班は当方らよりも先行し早朝にモーテルを出発、陸路を12時間走りデンバーへとEV-01Zを牽引して移動させます。

ここは毎年帰国前夜に宿泊するホテルなのですが、唯一バスタブがあるホテルですので久しぶりに湯船に浸かり、部屋でゆっくり過ごす事が出来ました。

R0241615 のコピー

一泊した後、帰国組はソルトレイクシティから日本へ向け出発致しました。
当方は一夜明けて本日2日、朝一の便でソルトレイクシティからデンバーへと空路で移動、先行していたコロラドマイル組A班と合流致しました。

今日は2日ですからコロラドマイルが始まる8日までは6日間あります。
ですのでここデンバーではドミトリータイプのコンドミニアムに連泊する事になりました。

R0241617 のコピー

部屋にはバス、トイレは勿論の事、大型の冷蔵庫、キッチンもあるし電子レンジも完備されています。
当方はデンバーには初めて降り立ちましたが、治安はそこそこという事ですし、ドミトリーの近くには多くの飲食店が歩いていける範囲にあるので不自由はありません。

R0241619 のコピー

で、本日はこのデンバーに住むエヴァの自宅を訪ね、ピットでEV-01Zのウインドシールドを修理しました。
他にもコロラドマイルのエントリーを手伝ってもらったり、コースについて助言を頂き”マイルメンバー”のケーシーさんにコロラドマイル実行委員の方に連絡して頂いたりと、当方らだけでは難しかった大会参加の事務手続きを手伝って頂きました。

多くのレーサーにいつも助けられ、ここまでなんとかやってきましたが「クルマを速く走らせる」というひとつの目的だけで、人種や年齢に関係なく助け合い理解し合えるという事のなんと素晴らしい事でしょうか。
レースをやってて本当に良かったなぁ、と思える瞬間です。

世界最速のエレクトリックサイドカー、”キラージュール”のコックピットに座らせて貰ったり、皆んなで一緒に写真を撮ったり。楽しい時間を過ごさせて頂きました。

21231238_1764360853856846_5623092265344487322_n のコピー

Photo @ Eva Håkansson Racing

21192219_1508234792572482_7117612229951981686_n のコピー

Photo @ Eva Håkansson Racing

帰り際、エヴァがくれたキラージュールのミニチュア。3Dプリンターで作られています。
大事にしたいと思います。

R0241620 のコピー

SPL Thanks Eva, Bill_san, KC_san !!
関連記事

| The Colorado Mile | 23:32 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT