2017.08.29 Tue
Racing Day 2.



今朝は一面ピンク色に染める朝焼けを久しぶりに見ました。敢えて写真には撮りませんでしたが涙が出るほど感動しました。残念ながら当方には一緒にこの光景を見るようなロマンティックな相手がおりませんが(笑)、一生涯忘れることの無い素晴らしい時間でした。


















今日は昨日の記録から30mph引っ張ってなんとか145.737mph。しかし、当方の自己記録160mph台にも全く届かず。
ギャップで跳ねる車体の振動を避ける為、オフ車に乗るように体を完全に浮かせた所謂”ジョッキースタイル”で乗りました。
計測マイル侵入直後、右からの風に煽られいきなりフロントがスリップダウン。車体を足と膝でしかホールドしていない状態だったのでもう少しで転ぶところでしたが、スロットルを戻して運良くグリップが回復した為、事なきを得ました。
しかし、コース云々と言っても所詮それは言い訳に過ぎず、コースに合わせたセッティングが出せない車体に問題がある事は百も承知の事実。レコードを出しているライダーがいる以上、結果が出なければ戯言でしかありません。

お昼は皆んなでピットで食事。

午後も遅い時間に運良くメジャーコースをもう一本走る事が出来たのですが(今回はショート、メジャー、ロングの3コース)、ポジションを変更したハンドル回りが幸いし、110mph余りでお茶を濁した程度で本日終了。
未だスロットル開度にして最大40%。EV-01Z本来のパフォーマンスの半分も出せていないのが現状です。
今回、ほとんど自分の車両の写真を撮っていなかったのでこのタイミングで撮影。

格好良くて速そうなんですけどね。生かせてなくて悔しいです。

テルと岩崎さん。今回は何故か名コンビ。笑

- 関連記事
-
- Racing Day 4. (2017/08/31)
- Racing Day 3. (2017/08/30)
- Racing Day 2. (2017/08/29)
- Racing Day 1. (2017/08/28)
- Technical Inspection. (2017/08/27)
| Bonneville Salt Flats | 12:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑