FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

店内大掃除とTC88エンジン分解。

渡米まで1週間を切りました。

R9247955a.jpg


先月の事務手続きを行っていなかったのでざっと済ませ、先週までのFXDB作業で届いたパーツの梱包材の整理。全く片付けていなかったのでこのザマ、、これじゃ気持ち良く仕事は出来ません。

R9247956a.jpg

リサイクルの分別毎にゴミを仕分け、当分使いそうにない部品は梱包して片付けました。

R9247957a.jpg

店の床や軒下なんかも履き掃除jしてスッキリ。レース出発前は自宅も店も徹底的に掃除して片付けます。

R9247958a.jpg

で、時間が余ったのでTC88エンジンを分解、チェックしておきます。

R9247959a.jpg

保管している間に水が入ったかも、と聞いてました。少し入っていますね。

R9247960a.jpg

R9247961a.jpg

R9247962a.jpg

走行距離が分かりませんし保管されていた期間も不明ですが、何処も悪くはないと思います。

R9247963a.jpg

R9247964a.jpg

ピストンも然り。

R9247965a.jpg

R9247966a.jpg

ただフライホイールが異常に重く、ビックエンドがオイルに浸かっていなかったのでちょっと不安でしたが、重かった原因はこれ。水が浸入したタペットが錆びて動きを阻害しておりました。
タペットユニットを抜き取るとスルスルとフライホイールは回転。OKです。

R9247967a.jpg

R9247969a.jpg

テンショナーは虫食いだらけ。しかしまぁこんなもんでしょう。

R9247970a.jpg

カムも問題無し。

R9247971a.jpg

R9247972a.jpg

インナーカムベアリングは最も古いタイプ。要交換です。

R9247973a.jpg

ピニオンシャフトの計測。精度バッチリ出ています。問題無いですね。

R9247974a.jpg

FLHに搭載されていたSE120Rをとりあえず一度下ろし、こちらのエンジンベースで97cu"にボアアップして載せ変えます。

R9247975a.jpg
関連記事

| Engine Maintenance | 17:26 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT