FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'06y FXDB納車 / '87y FXLR作業。

夜は少し過ごし易くなりました。

R9247911 のコピー


まずはFXDB。最後に残っていたリアウインカーを仕上げ。
昨日わざわざ名古屋まで出掛けて入手してきたメトリックのタップでネジ山を立て直し、汎用のショートウインカーステーでセットします。

R9247905 のコピー

ステー自体はステンレスの削り出し。これお気に入りなんです。

R9247906 のコピー

ウインカーを付けても3−4ミリしか外側に張り出さないんですよねぇ。

R9247907 のコピー

完成。

R9247908 のコピー

引き取りに来た若いオーナーさんに無事納車させて頂きました。

今回は車両本体、新規車検及び登録、整備やカスタム(マフラー、サンダーマックス、エアクリーナー、ハンドル回り、リアショック、ネスカウル、ウインカーなどの部品代と工賃)全てを消費税込みで150万円の予算で行わなければならず、相当に苦労しました。
正直大赤字なのですが、これからしっかり働いて稼いでもらい、今回ウチが自腹で突っ込んだ分をいつか儲けさせて下さい。笑 若いオーナーさんですので将来を見越しての投資ですね。

ま、事故だけには気をつけて楽しんで下さい。

R9247909 のコピー

で、ようやくFXLR。
その前にお盆の帰省で立ち寄って頂いたお客さんにお土産を頂きました。毎年有難う御座います。

R9247910 のコピー

LRは22Aのまま一度修理してあったのですが、折角今回全てを後期FXR化するので発電系も32Aで、という追加のリクエスト。

R9247912 のコピー

ステーターコイルを外してレフトサイドケースをクリーニング。レフトサイドシールは大丈夫です。

R9247913 のコピー

コストを考え社外の32Aキットを使いました。

R9247914 のコピー

R9247915 のコピー

R9247916 のコピー

R9247918 のコピー

R9247919 のコピー

流用できる細かなボルトなどはFXLRのものから外して使います。

R9247920 のコピー

インナープライマリーのメインシャフトシールやピニオンギアシールは最終モデルのダブルリップに交換。

R9247921 のコピー

R9247922 のコピー

R9247923 のコピー

インナープライマリーセット。

R9247924 のコピー

エボでも初期と中期、後期で1次ドライブ回りは微妙に変更が行われています。ましてや車種を混ぜての流用ですのでどれが正解なのか、謎解きのパズルのようです。

R9247925 のコピー

何度も何度も仮組みしてチェックを行います。なんだかクラッチシェルのオフセットが違っておりプライマリーチェーンがインナープライマリーに干渉してしまいます。何故?やっぱりソフテイル用だと駄目なのか、、

R9247926 のコピー

徹底的に検証します。ハブ単体でも比べます。

R9247927 のコピー

R9247928 のコピー

R9247929 のコピー

理由は分かりました。クラッチバスケットのハブだけを入れ替えます。

R9247930 のコピー

で、クラッチ板も組み込みます。

R9247931 のコピー

完璧。

R9247932 のコピー

スターターを付けようと思いましたがオイルライン一本が干渉し装着できず。もともとショベルスターターの時点で画像のようにホースが潰れてしまい弊害があったようです。ここはオイルホース取り回しを大きく変更したいと思います。

R9247933 のコピー

明日なんとか完成させたいです。

R9247934 のコピー

渡米まで残すところあと僅かとなりました。
此方のFXLRの作業を終えたら、ひとまず渡米前の作業は一旦休止とさせて頂きます。
店は20日まで営業する予定ではありますが、休める時には無理せずお休みを頂きます。ご了承下さい。
関連記事

| FXR | 22:53 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT