FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'85y S&S 89cu"Stroker FXSB / '79y FLH。

のんびりした日曜でした。

R9247465a.jpg


放置したままだった4速フレームエボFXSB、当店の販売車両です。
フライホイールに錆びでも出そうな湿気なのでトップエンドを組んでおく事にします。

R9247466a.jpg

R9247468a.jpg

R9247469a.jpg

R9247470a.jpg

R9247471a.jpg

3-1/2"ストックボアでのストローカーですので、シリンダーは純正をボーリングしてリンクルパウダーコート。シリンダーヘッドはストックでも良かったのですが、なんとなく気分でスクリーミンイーグルのパフォーマンスヘッド。

R9247472a.jpg

ヘッドまで組めました。

R9247473a.jpg

続いてショベルFLH。
オーナーさんがキックギア逃がし加工の情報を入手してきたので早速施行してみます。パンヘッドまでの旧車乗りの方の間では比較的メジャーな加工みたいです。ショベル以前の車両には正直疎いので知りませんでした。

R9247474a.jpg

R9247475a.jpg

キックギアを外しました。社外と思われるギアユニット。

R9247476a.jpg

で、ギアのC面を取る訳ですが、ギアは焼き入れ処理が施してありますし、ギア加工は断続切削になるので刃物が喰い込んで上手く削れません。
そこで旋盤に掴んでおいて回し、それをサンダーで削りました。

R9247477a.jpg

まぁこんな感じでどうでしょ。

R9247478a.jpg

クリーニングして、

R9247479a.jpg

ストッパーの役目を行うプレートも角を丸め、

R9247480a.jpg

逃がし加工終了。上手く逃げると良いのですが。

R9247481a.jpg

R9247482a.jpg

オマケの画像は此方↓

クシタニさんから新しいグローブが届きました。最高峰のGPR6です。

R9247463a.jpg

レースでも仕事でも、そしてプライベートでもクシタニ製のグローブを使用。いつも有難う御座います。

R9247464a.jpg

※明日は車両引き取りの為午前~午後の早い時間まで留守になります。その後も外注先に出掛けるかもしれませんのでご了承下さい。
関連記事

| Engine Maintenance | 20:29 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT