2017.06.27 Tue
'79y FLH / '08y SE124RX FXDBI。
なんだかお客さんと打ち合わせしなきゃならない事が多く、なかなか上手く作業が進んでません。
そんな昨日は空いた時間でFLHをエンジン始動。スターターリレーを交換したらあっさり直りました。
数ヶ月エンジン始動していなかった車両なのでケース側にオイルが落ちてブリザーからオイル吹きまくり、、何度も何度もセルでクランキングしていたにも関わらずこんな感じです。

少し前に事故に遭ってしまい、オーナーさんも骨折していて時間が空いてしまっていたXL。事故に遭った場所が場所なので、この程度であれば不幸中の幸いでした。

運が悪ければ命に関わるような惨事。相手さんがいる事故ですのでこれから修理見積もりをします。


皆様、くれぐれも安全運転でお願いします。

で、本日、内燃機屋さんからSE124RXのヘッド加工が上がって参りました。超特急で仕上げて頂き誠に有難う御座いました。

バルブガイド入れ替え+リーマー通し、シートカット、新品バルブ交換、バルブシャフトコーティング、バルブ擦り合わせ。



で、ヘッドをアッセンブリして、、



車体にセット完了。明日は定休日なのでここまでは絶対にやっておきたかった。

ショベルFLHのリアショックはオーナーさんと相談し、ショックカバーを付けたいのでパンヘッド用のものと交換。遣れて錆びた雰囲気がマッチしています。

これから最終整備を行います。
天気次第なのでなんとも言えませんが、今週末になんとか納められたらなぁと思っています。


現在、中古販売車両の話が2件あるし、XLの事故の見積もりやパーツの手配もしなければなりません。
作業車両は手付かずのものもあり、当店スペースの都合で入庫すら出来てない車両も何台かあります。
皆様には多大なご迷惑をお掛けしており、誠に申し訳無い限りです。

- 関連記事
| Engine Maintenance | 19:48 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑