FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'03y 100th FXDL 88cu"→98cu"ボアアップ作業~組立。

のんびりとした日曜日です。

R9246796a.jpg


お客さんも少ないこんな日は、ボチボチとエンジン作業を行うにはうってつけ。落ち着いて作業出来るので捗ります。
スリーブレスシリンダー+新型ピストンリングなので何処もクリアランスはタイト目。

R9246797a.jpg

ピストン新旧比較。どちらがフリクションが低いか一目瞭然です。

R9246798a.jpg

R9246799a.jpg

良い事だらけの最新ピストンですが、オイルリングが細過ぎて色も黒っぽい為、老眼の当方にはエンドギャップ方向を調整する事が本当に辛い。涙

R9246800a.jpg

R9246801a.jpg

準備が整ったらシリンダーを組みます。レボリューションの98キットは純正同様シリンダーベースガスケットレスタイプ。然るべき処置を行ってシリンダーベースからオイルリークが起きないよう対処しています。

R9246802a.jpg

R9246803a.jpg

新型ピストンリングだとシリンダーセットに少し気を遣いますが、一旦入り始めてしまうと自然にスコッと入りますので力を入れ過ぎる事は禁物。

R9246804a.jpg

今回プッシュロッドは純正の非アジャスタブルですからタペットユニットはウェット組みします。しばしエア抜き。

R9246806a.jpg

年式の割には圧倒的に走行距離が短い為今回ヘッドはカーボンを軽く落とす程度。そのまま組みます。

R9246807a.jpg

ヘッドデッキのクリーニング完了。本当はTC88後期~TC96タイプのしなやかで静かなシングルレート・ビーハイブスプリングに交換したかったのですが、流石に手持ちは無いのでそのままストレートのダブルスプリング仕様。

R9246808a.jpg

R9246809a.jpg

パーツ洗浄用のガソリンが切れてしまい作業中断。
明日完成させたいと思います。

R9246810a.jpg
関連記事

| Engine Maintenance | 17:25 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT