FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'03y 100th FXDL 88cu"→98cu"ボアアップ作業。

GWも終盤、ようやく通常業務に戻れました。

R9246773a.jpg


昨日までの怒涛のクイック作業も終わり、今日から平常業務に戻りました。
ちょっと疲れているので今日は”箸休め”的な作業でのんびりしようかと4速エボを準備。トップエンドを組んでおこうかとパーツを用意したのですが、シリンダーベースガスケットがまさかの欠品で作業中止。。

R9246771a.jpg

仕方ないので明日の作業予定だった'03y FXDLと入れ替えて作業する事にします。

R9246772a.jpg

まずは補器類取り外し。2003年の100周年モデルですが外観は恐ろしい程綺麗な状態を保っています。前オーナーと現オーナーが大事にしている事が伺えます。非常に良いです。

R9246774a.jpg

で、トップエンド分解。地味~にコツコツエンジンを弄るのが症に合ってます。笑

R9246775a.jpg

R9246776a.jpg

R9246777a.jpg

年式を考慮すればエンジン内部も信じられない程の程度の良さです。
但し年式的にはTC88初期の部類に入りますからブリザーユニットやガスケットが旧タイプのものが使われています。この辺りは現行パーツにアップデートを行い組み直す事になります。

R9246778a.jpg

リアピストン。

R9246779a.jpg

フロントピストン。縦傷は全く無く、スカート部分のコーティングもほぼ完璧に残っています。いつ乗ってもとても静かなエンジンでしたから、やはり状態は良いです。ピストンピンもヌルッと呆気なく抜けました。

R9246780a.jpg

タペットは折角ですのでJIMSに交換します。ケースデッキのクリーニング完了。

R9246781a.jpg

シリンダーヘッド。Eキャブを組み合わせている事もありカーボンは多めですが、非常に乾燥した状態ですので程度は良好。

R9246782a.jpg

さっとクリーニング。乾いたカーボンなのでサラサラ取れます。

R9246783a.jpg

まぁ今日はここまで。

R9246784a.jpg

明日はGW最終の日曜日。作業少なめでのんびり営業致します。

R9246770a.jpg
関連記事

| Engine Maintenance | 17:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT