2017.04.12 Wed
休日出勤。
こんなちっぽけな部品が無いだけで車両を動かす事すら出来ません。

で、こうなります。





届かなくてもよい部品は速攻で届く訳でして、、それが世の常。'14y FXDBで使用します。

FXDLは明日の夜の作業でなんとかなりそうですので、晴れた昼間の間に1200Rを仕上げます。オイルエレメントを交換しエンジンオイルを入れました。

そして最後の作業、洗車です。

スチームで洗う程度では落ちない汚れだったので、まずは洗剤を使って手洗い。その後いつも通りにスチーム洗車。


序にSE124RX FXDBIのホイールも洗い、

更に昨日使ったネットやクーラーボックスも。昨日はネットでサカナをランディングしたので生臭くてクルマの中が大変な事になっておりました。笑

洗車後は日向で艶出し保護剤を全体にスプレーし数分放置。

そして店内に引っ張り入れ、

あとは徹底的に磨く。磨く。磨く。磨く。

もう汚さないでねー。笑

最後に桜でも見がてらひとっ走り、とも思いましたが、風が強く埃が舞っているので中止。XL1200Rは明日の納車準備が整いました。お待たせしました。

釣行でドロドロに汚れていたハイエースも洗車を済ませスッキリ。全てが綺麗だと気持ち良いです。

オマケの画像は此方↓
明日はレース別件でエアバック屋さんにも立ち寄ります。フィッティング用に自分のレーシングスーツを積み込みました。
モビテックEV仕様のレーシングスーツは時速400km/hを考慮したフルパッドの完全レース仕様なのですが、当方のものは動き易さと、よりタイトに体にフィットするよう空力重視のセミパッド仕様。レースオフの時期でも、双方共にクシタニさんでメンテナンスを行って頂いております。
着てみた感じは少し違うのですが、まぁスーツを着ないよりはマシなんじゃないか、と思います。

明日13日(木)は予定通りEV-01Zダイノマシンテストの為、夕方まで留守になります。
また明後日14日(金)は車検に出る為やはり夕方ごろまで留守になる予定です。