2017.03.27 Mon
'92y TC96 FXR-SP on Dyno。


今回はセッティング云々という訳ではなく、構造変更及び公認取得の為のデータ取りが目的。当店のノウハウですので詳しく記載する事はできませんが、必要不可欠な作業なんです。
直ぐに作業して頂いたので予定を前倒しできました。オバ君、タケちゃん、本当に助かりました、有難う御座います!

無事データ取得完了。明日もう少し必要な写真や書類を揃え、明後日定休日には日帰り強行軍でTC-FXR2台を関東へ持ち込みます。

帰路は地元の機械工具屋さんへ立ち寄り、現在作業しているSE124RX FXDBIで使うボルトやら工具を入手。テフロンワッシャーは生憎在庫がありませんでしたので注文しておきました。

結局、今週水曜も関東へ出張、、よくよく考えてみると今月は15日からずっと休んでいません。
ちょっと体がシンドイ感じですが、4月に入って少し作業が落ち着いたら、ちょっとお休みを頂きます。
※業務連絡
'11y XL48のNさん、本日プッシュロッドは手配しておきました。本番ダイノマシン搭載は4月3週で予約しています。
'07y XL1200RのO君、純正ET(エンジン温度)センサーのトラブルみたいです。代替の新品センサーはHDJに在庫がありましたので明後日水曜にも届きます。
- 関連記事
-
- '92y TC96 FXRS-SP / '03y 100th FXDL。 (2017/04/25)
- 関東出張。 (2017/03/29)
- '92y TC96 FXR-SP on Dyno。 (2017/03/27)
- T-man TC98-FXR クランキング。 (2017/02/28)
- '11y XL48 / TC-FXR。 (2017/02/27)
| FXR on T/C | 17:59 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑