2017.03.21 Tue
登録変更業務〜其の壱。
午後の早い時間に着きましたが、3月で年度が変わるところが多いので車検場は見た事が無い程激しく混んでおりました。

一台は他県ナンバーで廃車する事が出来ませんでしたが(一時抹消の名義を三重県在住の住民票保有者に変更しないと三重での廃車は出来ないそうで。事前に自家用組合に問い合わせていたにも関わらず、聞いてた情報と違っておりました。)2台分の手続きを終え、帰路鈴鹿でTC98-FXRを外注さんにお預けする事は出来ました。
定休日に限って荷物が届くのは世の常?で、帰りに近所の宅配便営業所で荷物を受け取り帰店。

少し前にお願いしていたSE120RXのシリンダーとヘッドがパウダーコートから仕上がって参りました。シリンダーは艶有り赤、ヘッドはリンクルの赤。ネームプレート部分のボルトも一緒にペイントされてしまっているのはご愛嬌。笑
"RED HEAD"になりました。

XL1200Rの代替シリンダーも到着。

続いては此方。明日は愛知の陸運支局へ出掛けます。

オマケの画像は此方で↓
当方は物心ついた頃から釣りを楽しんでおり、生涯の趣味としています。
ブラックバス釣りも一時期ハマりにハマりましたが、その中で使うルアーのカラーで”レッドヘッド”と呼ばれる定番のカラーリングがあります。このカラーで良い思いをした事も多いので、困ったらこのカラーのルアーをキャストし続ける、という感じ。
いつも”赤い方のレーサー”とか呼んだりして呼び名が無かった事もあり、今回トップエンドを真っ赤にしてみました。
車両に名前を付けるのは苦手ですが、愛称くらいはあっても良いかなぁ、なんて思います。
2000APS-PG "RED HEAD"、ドーゾヨロシク。

- 関連記事
-
- 定休日。 (2017/05/10)
- 新規登録業務。 (2017/04/24)
- 登録変更業務〜其の壱。 (2017/03/21)
- ツールストレージのメンテナンス。 (2017/03/18)
- 3-4月繁忙期対応についてのお願い。 (2017/03/09)