FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'11y XL48 SE-StageⅣキット組付〜トップエンド組立。

夕方からはXL48の続きです。

R9246085 のコピー


3月はとても作業が圧しており全く余裕がありません。何れも此れも進めないといけない訳ですが、1日は24時間しかありません。とはいえ急いで作業のクオリティを下げる事は許されませんから、それでも悶々と地道に進むしかない訳で。
ブログを書く時間も勿体無い程ですが、見ているオーナーさんの為にも頑張ります。

トップエンドを組む準備です。まずはケースデッキをクリーニング。

R9246086 のコピー

シリンダーは中性洗剤で洗います。

R9246088 のコピー

その後強化ダウエルを圧入。

R9246089 のコピー

クリーニング完了。

R9246090 のコピー

R9246091 のコピー

リングエンドの位置合わせ。

R9246092 のコピー

シリンダー内壁にアッセンブルルーブを塗って組んでみたところ、、

R9246093 のコピー

何故かシリンダーがタペットカバーに干渉しケースデッキに落ち着かない。純正シリンダーでチェックしてあったのに何故??
原因は社外シリンダーの分厚いビックフィンのせいでした。もう一度外してフィン加工、また洗浄してルーブを塗ってクリアしたのが下記の画像。ちょっと焦りました。

R9246094 のコピー

R9246095 のコピー

干渉加工後、このタイミングでタペットカバーを取り外し。

R9246096 のコピー

R9246097 のコピー

R9246098 のコピー

R9246099 のコピー

ラバーマウントスポーツで最もダメだと思う箇所がこのプッシュロッドカバー。シリンダーヘッドで挟み込むカタチになる為、こんな風に前以て立てておかないとヘッド装着後ではセット出来ません。
プッシュロッドやカバーを交換するには、ロッカーだけではなくヘッドまで下ろさないといけない訳です。馬鹿っぽさ炸裂。

R9246100 のコピー

そんな訳でとりあえずヘッドまで組めました。

R9246101 のコピー

リジットスポーツ用の社外ビックフィンシリンダーでちょっと雰囲気が変わりました。

R9246102 のコピー

続きます。

R9246103 のコピー

※明日以降で予定変更がありました。モビテックさんの定例MTGが日時変更となってしまいましたので木曜も留守になります。誠に申し訳御座いません。

7日(火):定休日
8日(水):県外出張修理対応
9日(木):モビテックテクニカルセンターにて定例MTG(14:00-16:00)
関連記事

| Engine Maintenance | 23:03 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT