FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'11y XL48 SE-StageⅣキット組み付け〜トップエンド分解+カム交換。

暖かい雨の月曜です。

R9245972 のコピー


トップエンドを分解します。エンジンオイルは赤い色のオイルが入ってました。綺麗な状態です。

R9245973 のコピー

ハーネスカバーが邪魔になりロッカー回りを外すのが最も手間でした。笑

R9245974 のコピー

フロントロッカーベースがリークしてました。原因はロッカーカバーボルトの緩みだと思います。

R9245975 のコピー

R9245976 のコピー

シリンダーヘッド燃焼室はカーボン多め。前記したセッティング故。

R9245977 のコピー

R9245978 のコピー

シリンダーを抜きました。走行距離2万キロ越えの車両ですが、先日作業したXL1200Rよりクロスハッチがはっきりと残っています。

R9245979 のコピー

R9245980 のコピー

R9245981 のコピー

続いてカムを外します。

R9245982 のコピー

カムカバーを一気に外してしまうとまずカムが一緒に転げ落ちます。カバーボルトを一本かけておいて、少しカバーを浮かせてからカム室オイルを抜いてじっくり外します。

R9245983 のコピー

ストックカムから、、

R9245984 のコピー

SEのカムに交換。

R9245985 のコピー

R9245986 のコピー

R9245987 のコピー

カムカバーボルト一本が3山しか効いてません。ダイヤモンドE/Gの専用のボルトキットを購入してもこういう事は多々あります。必ずストックボルトと首下長さを比べてから取り付けしましょう。

R9245988 のコピー

カムカバーをセット。カム組み込み完了。

R9245989 のコピー

さて、肝心のシリンダーの磨耗具合を計測。先日のXL1200Rよりは磨耗は少なかったです。シリンダーは粗めの再クロスハッチ、ピストンは全面コーティングを施して再使用します。

R9245990 のコピー

R9245995 のコピー

シリンダーとピストンの加工が上がるまでしばし中断です。

R9245991 のコピー

R9245996 のコピー

作業を終え外したパーツは梱包。オーナーさんがご来店した時にお渡しします。

R9245993 のコピー

R9245994 のコピー

本日船会社からB/Oが届きました。名古屋港に荷物が届いたようですので明後日引き取りに向かいます。

R9245997 のコピー
関連記事

| Engine Maintenance | 21:22 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT