2017.02.09 Thu
'79y FLH ボバー化。
で、本日は箸休め的な作業。
青いオリジナルペイント外装のフルドレスから、画像の純正クリームツートンに変更したのが2年程前でしたでしょうか?今回またスタイルを変える、というので入庫です。

作業依頼内容を記載して頂いております。流石。


以前も同じ年式のFLHでナローボバーを作りましたが、今回は更に一歩踏み込んだ内容です。バッテリートレーをFX用に変更するのは以前と同じですが、純正キックを装着するのでスターター回りもFX用に変更します。


リアショックは社外品でローダウン。

リアフェンダーは良い具合に遣れた2分割式純正フェンダー。今回パーツはオーナーさんの持ち込みです。


フロントフェンダーを外す為フロントタイヤを外します。

ガソリンタンクは純正3.5ガロンに変更。とはいえ手持ちが無い、という事ですので当方が個人所有しているタンクをとりあえずお貸しします。あくまでトリアエズ、ですので。笑

テールはスパルト。オーナーさん持参のウインカーはマウントに問題があり却下の方向。ウインカー位置は暫定です。

ハンドルも後ほど交換します。ガソリンタンクとリアフェンダーの遣れ具合が良い塩梅。


大物部品は交換出来ました。外した外装の引取り早めにお願い致しますよー。

オマケの画像はこちら↓
H君、部品揃えました。宜しくです。

- 関連記事
| Shovel Head | 21:16 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑