2017.01.10 Tue
1月の晴れ間。

今日は雑務があったので朝から店に向かいました。まぁ偶には暖気でもしないとと思い、停めっぱなしのGSX-Rを暖気する為表に出した訳ですが、今日の最高気温は13度辺りまで上がるみたいな予報でしたから、ガソリンを入れがてら昼飯に出掛ける事にしました。

といっても東名阪の桑名東インターから下り線に入り、伊勢湾岸高速に入って湾岸長島サービスエリアまで。メッチャ近いです。
丁度昼時だったので高速道路上は空いており、好きなだけアクセルを開ける事が出来ました。とはいっても30年も前のエンジンストックのナナハンですからそうそうスピードが出る訳でもないのですが、まぁ乗っててそこそこは楽しめます。


念の為厚着してきたので日向にいると暑かった、、、インナーに着てた薄手のフリースは脱ぎ捨て、サーモテックの肌着にダウンジャケットのみ。これで今日は丁度良い感じでした。

肉饂飩食べて瓶コーラ。日向ぼっこが最高でした。


五月蝿い五月蝿い、と言いながらもヨシムラ・レース管のフケ上がりが諦め切れずにそのままにしています。このマフラー、8000rpmを超えた辺りからの全開や、シフトダウン時のブリッピングの際、ツーストロークエンジンと全く同じ排気音がします。異常に甲高い、鋭い音です。NSに乗ってるような不思議な感じです。


で、そのままトンボ帰り。


雑務も済ませたので帰ります。

| Metric Bikes (JAPAN) | 18:16 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑