2016.12.25 Sun
'87y XLH883改1200 地味な下準備中。

まーシート下の配電盤はまず汚い状態です。手が入り難い部分ですから致し方無いのですが、シート下の綺麗さというのはどれだけ車両を大事にしているかという指標にもなります。ここが特に綺麗な仕事をするショップさんは、間違いなく腕が良く丁寧であると思います。

追加の配線やギボシ端子。何処も彼処も埃マミレ。サーキットブレイカーはどうしましょうかね。

まずはオイルタンク。ガソリンスチームで徹底的に。


写真では分かりませんが、陽にかざしてみると微細なスラッジがかなり入ってしまっておりオイルがキラキラしています。大方の鉄粉はオイルフィルターが喰い止めてくれていましたが、フィルターを通り抜けてしまうような小さなものはやはりオイルタンクまで回ってしまっております。
薄汚いオッサンが写り込んでしまっておりますが、、、此方はスルーで。。


陽に充ててから一晩乾燥し、ガソリンの油分を抜きます。

オイルタンクが外れたので配電盤やリアフェンダー付近の汚れを落としますが、軽く吹き上げた程度でこの砂埃。これでは埒があきません。

で、エンジンをマスキングして車体を表に引っ張り出し、ガソリンスチーム。



砂が積もり易いスイングアームピポット部分も綺麗になりました。

ビニールテープが巻かれた配線が何処も汚いんです、、、さてさてどのレベルまでやりますかねぇ?

'06y FXDBは本日足回りの微調整を繰り返し無事納車させて頂きました(写真を撮り忘れておりました)。K君、有難う御座いました。年末クイックの件はまた連絡します。
- 関連記事
| Sport Ster | 17:23 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑