2016.12.23 Fri
'06y FXDB F/Rサスペンションの交換。


今年も色々お世話になりました。来年もまた宜しくお願い致します。

で、とんぼ返りで店に戻り、早速サスを組みます。

サッと完成。ノーマルスプリングのレートを計測して頂いたところ、かなり低めで柔らかいセッティングだったという事でした。MEメンテ+フルチューンに加え、0.80kgf/mmという少ししっかりしたレートのMEスーパースポーツスプリングに交換。序でに純正ダストカバーもパウダーコートしたものに交換し、全体的な統一感を出しました。

続いてリア。これまではTC88 FXDXのサスを流用しておりましたが、これはこれでなかなか良いフィールです。

リアショックはナイトロンの”ステルス”。オールブラックのスペシャルモデルです。サス長はFXDXとほぼ同じ。

取り付けしてみたところOリングを介してピローエンドを左右から挟み込むアルミカラーが分厚くてネジ山が3山程しか出ていません。これではダメです。

で、アウター側のカラー4個全てを5ミリ落としました。


バッチリです。

タイミング良く、パウダーコートに出してあったエアクリーナーカバーも速攻で到着。綺麗なリンクルブラックで仕上がっています。

完成。格好良いですね。ただRショックスプリングがTC96の車重に少し負けている感じですが、伸び、縮み共に最強に調整して様子を見ます。

- 関連記事
-
- 一服千考。 (2017/02/05)
- '04y FXDL クラッチ交換。 (2017/01/09)
- '06y FXDB F/Rサスペンションの交換。 (2016/12/23)
- 千客万来。 (2016/12/17)
- '98y FXD 納車。 (2016/11/22)