FC2ブログ

MARUMASU Motorcycle Lounge

2006 - 2023 Specializes in Harley-Davidson / Japanese Classics Maintenance & Speed Pro Shop " The Spirit of Bonneville Salt Flats" Land Speed Racing. / 2010/2011 FIM World Speed Record : 2011/2014 AMA National Champion : 2017 Fastest EV Motorcycle in Colorado Mile Race.

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

'81y FXS (ブラック/ゴールド) 作業終了。

休日出勤な本日です。

R9245195a.jpg


届いたプライマリーカバーガスケットを使ってカバーを組みました。完全脱油のうえ、ガスケットの表と裏に指で丁寧に液状ガスケットを塗ってから規定トルクで締め付けます。

R9245196a.jpg

液状ガスケットを併用している事もありますが、プライマリーカバーボルトのネジロックが固着するまで、エンジンの始動は当然ながら、プライマリー内にオイルが回ってしまうのでクランキングもご法度。直ぐにでも乗ってしまいたいのはヤマヤマですが、瞬殺でリークしても本末転倒ですからじっくり明日まで待ちます。

R9245197a.jpg

最後に各部の増し締めチェックを行いつつ車体を磨きました。

R9245198a.jpg

R9245199a.jpg

油分が無くなってパキパキだったツールバックも油を入れておきました。

R9245200a.jpg

R9245201a.jpg

R9245202a.jpg

R9245203a.jpg

R9245204a.jpg

R9245205a.jpg

R9245206a.jpg

最後の試乗は明日の引き渡し直前になってしまいました。しかしこれまで散々乗ってきたし、大丈夫だと信じたいところ。

R9245207a.jpg

車両と一緒に運んで頂く書類や作業記録簿のコピーなどを用意し、

R9245208a.jpg

外した部品なども梱包。

R9245212a.jpg

オマケの画像はこちら↓
注文してあった部品が届きました。4速エボとXLのパーツです。

R9245194a.jpg

待っていた部品も一緒に届いておりました。4速エボXLで使うオイルポンプドライブギアとピニオンギアです。どちらもS&S製。XLはS&SフライホイールASSYですのでピニオンシャフトのスプラインが純正と異なる為専用品しか使えません。しかし、ギアはなんでも驚くほど高価です。。因みに専用のピニオンナットはうっすら錆びてました。それだけ需要が無いのだと思います。笑

R9245209a.jpg

こんな感じのピニオンシャフトに、

R9245210a.jpg

こんな感じで付きますね。

R9245211a.jpg

ではではまた明日。

R9245213a.jpg
関連記事

| Shovel Head | 16:57 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT